アイオライトの買取対象アイテム
アイオライトはどんな物でも買取対象です

アイオライト
リング

アイオライト
ネックレス

アイオライト
ペンダント

アイオライト
ブローチ

アイオライト
ルース(裸石)

アイオライト
ピアス
こんな状態でもアイオライトなら買取OK

デザインが古いアイオライトも買取OK
アイオライトのような宝石は古いデザインのジュエリーでも買取可能です。宝石の価値・素材(地金)の価値をそれぞれ評価してお値段を算出させていただきます。
古いからといって素材の価値が下がる訳ではございませんのでご安心ください。
どんな状態でも必ず査定いたします
傷(キズ)や汚れのあるお品物、
鑑定書・保証書がなくても大歓迎!
他社では買取NGだった状態の悪いジュエリーや古い時計もリファスタなら買取可能です。まずはお見積りから、お気軽にご利用ください。
-
鑑定書なし
-
石取れ
-
片耳のピアス
-
古いお品物
-
動いてない時計
貴金属・宝飾品"LIVE"ニュース
相場マックスでアイオライトを高額査定
リファスタ代表 杉より

サファイアのような色ですが、角度により青色がグレーっぽくなるため鑑別は比較的、容易です。潤沢なジュエリーにセットされるというよりは控えめで大人しいリングにセットされるため金額的にはイメージとして5ct前後ないと買取額の反映は厳しいです。どちらかと言うとパワーストーンの色が濃い宝石となります。
当社ではサービスや価格に関する
ご相談も親身にご対応いたします。
-
十分に納得してお売りいただくため、わかりやすくご説明
-
最短ご成約後に即入金!スピーディな対応で更なる安心を
-
自社メンテナンスで再販コストを大幅ダウン!余剰分はお客様へ還元
「話してスッキリした」「あなたに売って良かった」とおっしゃっていただけるよう、安心で安全なお取引きに努めています。
言いづらいこと、聞きづらいことなども、遠慮なくご相談ください。
アイオライトの買取実績一覧
今月のキャンペーン
強化買取中のジュエリー、宝石
誰でも簡単!
無料査定のご利用はこちら
アイオライトの豆知識

アイオライトとは?
アイオライトは青紫系の透明石です。鉱物名では「コーディエライト」で主にスリランカ、ミャンマー、インド、マダガスカルなどで採掘されます。
三色性を示し、見る角度によって灰色を帯びた青色や、淡い灰色を帯びた黄色、青紫色を示します。大海原を渡るバイキング達がこの石の多色性を利用して、羅針盤の方位算出に用いていたと伝えられていたという、有名な話もあります。
宝石として取り扱われるアイオライトは美しい青紫色が表に出る方向にカットされており、特に丸玉の場合は光の角度により色の変化が楽しめます。
アイオライトの注目記事!
肉眼でも分かる多色性が特徴で、見る角度や光彩によって「紫がかった青」や「淡い青」「灰色がかった黄色」など、様々な色を示します。
その中でもバイオレッド・ブルーや一定方向に真っ赤に見えるブラッドショット・アイオライトは希少性が高いと言われています。硬度もあり宝石としての耐久性は抜群。
アイオライトの基本データ
英名 Iolite
和名 菫青石(きんせいせき)
硬度 7 ~ 7.5
屈折率 1.54~1.58
誕生石 9月
アイオライトという名前はギリシャ語ですみれ色を意味する「イオス」が由来。アイオライトの鉱物での正式な名称は「コーディエライト」。その色がサファイアに似ていることから、ウォーターサファイアともよばれます。多色性が非常に強く角度により様々な「顔」を見せる不思議な宝石です。
産出国
アイオライトは主にスリランカ、ミャンマー、インド、マダガスカルなどで採掘されます。特にインドからは産出量が多いためサイズが大きいものもあります。スリランカ産のは薄い青色や無色などがあります。
花崗岩質の岩石中などの火成作用の産物として見られる鉱物です。短柱状結晶体や双晶などの他、塊状や粒状などでも産出します。堆積層ではなく川床から採れる方が多く(スリランカやインドがそうです)、見た目がサファイアに似ていることから、「ウォーター・サファイア」と呼ばれることもあります。
アイオライトのカット
そのハッキリとした群青色、多色性からペンダント、ピアスなどに加工されることの多い人気の宝石です。ボタンカット、ドロップカット、ファセットカットなどがあります。
アイオライトのお手入れ方法
アイオライトは、特定方向に割れやすい性質(劈開性)を持っています。また、強い衝撃や急激な温度変化などで割れる可能性がありますので、ペンダントやイヤリングなどの互いに触れ合わない、摩擦の少ないアイテムに起用されることが多い宝石です。
基本的な柔らかい布で乾拭きしましょう。汚れが気になる場合は、以下の方法でお手入れを行ってください。
1)毛の柔らかい歯ブラシに中性洗剤を付け、優しくブラッシング洗い。ぬるま湯で洗剤と汚れを洗い流す。※超音波洗浄は厳禁です。
2)柔らかいタオルの上に石を置いて、ドライヤーの冷風などで大まかな水気を吹き飛ばす。風量が強すぎると、宝石が飛んでしまいますので注意!
3)水気を残さないよう、柔らかい布で完全に水気を拭き取る。他の石を傷付けないよう、布などでくるんで保管してください。
アイオライトの品質

見た目で見分ける品質
アイオライトは、ブルー系の宝石の中では一見しただけで見分けがつきやすいものですが、上から見るとブルーやバイオレット、横から見るとほとんど無色など、極端に見え方が異なる為、色々な角度から眺めて確認する事が必要です。 高品質なものを選ぶのであれば、アイオライトの場合、透明度の高いブルーや、バイオレットの色味が美しいものを選ぶことが良いとされています。
透明度によって施されるカットが違い、大きく分けるとファセットカットとカボションカットがあります。 ファセットカットは、透明なもののみに施されるカットで価値が高く、カボションカットは半透明なものに施されるカットでファセットカットよりは価値が低いとされており、ブレスレット、ネックレス、ピアス、リングなどのジュエリーの素材に使われることが多いです。
また、アイオライトの中にはブラッドショットという、斑点状に赤色の内包物が見られるタイプなど、標準的なものとは異なるアイオライトも数多く存在します。
アイオライトならではの品質
アイオライトは見た目が似ているサファイアと比較すると、はるかに安価に手に入れることができ、高品質の証である「ジェムクオリティ」の宝石の中でも比較的手にしやすい宝石です。そして、落ち着いた独特のブルーは、アイオライトならではの趣があり、とても魅力的で美しい宝石の1つです。 アイオライトの中でも、ファセットカットのものを選ぶのであれば、品質にこだわって選び、同じく高品質(ジェムクオリティ)であるブルー・サファイアの代用品として位置付けるのではなく、アイオライト独特の美しさを楽しむのも良いのではないでしょうか。
アイオライトの多色性

アイオライトの特徴は光に透かして見ると青色から黄色に変化したりする「多色性」。アイオライトは、主に三つの色(紫がかった青・淡い青色・灰色がかった黄色)を見ることができます。
このブルーは宝石に含まれている鉄が生み出しています。鉄分が過剰に取り込まれると、レピドクロサイトなどのインクルージョンを形成します。このレピドクロサイトが光を反射し、輝くことから、アベンチュリン・アイオライトと呼ばれました。また、特定の方向に光を反射し赤く見える場合、ブラッドショット・アイオライトとも呼ばれます。
その昔、この特性を活かして航海の際にアイオライトをかざし、最も青色が鮮明に見える方向に船を進めたと…という話があります。当時、この多色性の現象は、何かの力に反応する不思議な石!として見られていたので、航海時の守護石的な意味合いがあったようです。同じように多色性を持つ石に、タンザナイト、アンダリュサイトなどがあります。
パワーストーンとしてのアイオライト

アイオライトの基本的なお話はしてきましたが、パワーストーンとしてはどんな意味や効果があるのでしょうか。
アイオライトの効果・意味
羅針盤で方向を示すために使われた、というお話をしました。そのことから「真実を見定める石」ともいわれています。また、パワーストーンとしては以下のような効果があります。
・物事の正しい方向を示す
・昂った感情を静める
・不安を取り除く
・快楽への過度な欲求を鎮める
・期待からのプレッシャーを和らげる
・思考を安定させ平常心を保つ
霊的能力を高める働きがあるともいわれるアイライトには、不安を取り除いてくれます。 パワーストーンにおいての青色は、沈静効果があるといわれているため、不眠症に対しても効果があります。
また、解毒作用もあるといわれており、体内の老廃物を代謝してくれます。余分な体脂肪を減らすとも言われているため、ダイエット中の方にはぜひお持ちいただきたい宝石です。
アイオライトと相性の良いストーン
アイオライトは不安事の解消や心の安定に効果のある宝石。組み合わせとしてアメジストとターコイズがオススメです。
アメジストの大きな特徴は、調和。アイオライトもまた、非常に鎮静力の高い宝石ですそのためこの組み合わせは、感情のコントロールや快眠効果があるといえます。
またターコイズとの組み合わせは、人間関係問題の解決に役立ちます。ターコイズは問題解決へのサポートをしてくれる宝石で、抑えきれない感情を静めてくれるのであらゆる面においてのサポートが期待できる組み合わせです。
その他にはアンバー(琥珀)との組み合わせは相手のマイナス感情を静める(抜く)効果があります。人と対面する接客業またカスタマースタッフなどの職業の方にオススメです。
誕生石としてのアイオライト
アイオライトは9月の誕生石です。9月生まれの人は調和を大切にし、また美的センスの高い人が多いと言われています。アイオライトを所持することによって、判断力が増し運命へ導いてくれるでしょう。優柔不断がち…という方はぜひアイオライトの力を借りてみてください。冷静さを保ちながら夢の実現へのサポートしてくれるアイオライト。身につける人を選ばない正に「調和の石」です。
アイオライトの石言葉
アイオライトの石言葉は、「誠実」「貞操」「心の安定」「癒し」など。やはりスピリチュアル要素のあるメッセージが込められています。
古くから愛されてきた宝石・アイオライト。その昔のヨーロッパでは娘が少女から大人になった時、両親からアイオライトを贈る習慣があったと言われています。本当に誰かを愛する年頃になった時、「本物の愛をみつける」「一途な愛を貫いて幸せを手に入れる」という願いを込めて…。
そのようなことがあり、アイオライトは「結婚へ導く石」とも伝えられています。互いに信じ合い、絆を守るようサポートしてくれるのです。恋愛だけでなく親密な相手との関係を深めたい時にも良いですね。
古い、傷(キズ)、汚れのあるアイオライトジュエリーはもちろん、鑑別書・保証書がなくても査定可能。リングや指輪、ネックレス一点からでもお気軽にご依頼ください。