お買取りできるパールの状態とアイテム

変形している

石が取れている

くすんでいる

傷がついている

イニシャル入り

切れている

ルース・裸石

鑑別書なし
こんな状態でも真珠(パール)は買取OK

古いデザインのパールのジュエリーも高価買取
「古いパールは売れない。真珠は価値がない。」と思われがちですが、そんな事はございません。時代や流行、年齢を問わず人気の真珠はいつでも高価買取が可能です。宝石専門の鑑別査定人がデザインや状態を考慮し、的確にお値付け致します。

真珠のブローチやピンタックもお取り扱い
冠婚葬祭など人生の節目では欠かせないパールジュエリーは、リング(指輪)やネックレス以外にも、パールブローチ、パールのピンタック、イヤリング、ペンダントヘッド、帯留め、髪留めなども買取強化中です。ぜひまとめてお売りください。
どんな状態でも必ず査定いたします
傷(キズ)や汚れのあるお品物、
鑑定書・保証書がなくても大歓迎!
他社では買取NGだった状態の悪いジュエリーや古い時計もリファスタなら買取可能です。まずはお見積りから、お気軽にご利用ください。
-
鑑定書なし
-
石取れ
-
片耳のピアス
-
古いお品物
-
動いてない時計
パールの買取価格を他社と徹底比較
TASAKI(田崎真珠)6.5mmアコヤ真珠ダイヤモンドイヤリング Pt900 0.86ct

お見積り結果を他社と比較
比較内容 | 買取店 他社A | リファスタ |
地金 | 1,500円 | 2,000円 |
脇石 | 17,000円 | 26,000円 |
真珠 | 5,000円 | 10,000円 |
プラスα評価 | 6,500円 | 12,000円 |
買取価格 | 30,000円 | 50,000円 |
リファスタでは宝石や地金などジュエリーの素材だけではなく「デザイン性・バランス・色合いの美しさ・ブランドのネームバリュー」等の付加価値に対して評価、価格を上乗せしているので他社よりも高い買取金額をご提示することができます。MIKIMOTO(ミキモト)やTASAKI(タサキ)のパール製品は特に強化買取中です!
パールの高価買取実績を大公開!




9.6mm ナチュラルブルー・アコヤ真珠・ダイヤモンドリング Pt900
8.4mm 花珠真珠・ダイヤモンドリング(指輪) Pt900
8.4mm アコヤ真珠・ダイヤモンドリング(指輪) Pt900
TIFFANY&Co.(ティファニー)10連ベビーパールネックレス K18YG
買取金額
買取金額
買取金額
買取金額
30,000円
40,000円
30,000円
50,000円




12.5mm 白蝶真珠・ゴールドリップ・ダイヤモンドネックレス
8.4mm アコヤ真珠・オールノットネックレス Silver
ROCCA(ロッカ)15.5mm 白蝶真珠・ゴールドリップネックレス
MIKIMOTO(ミキモト)アコヤ真珠・2P・18金バングル K18YG
買取金額
買取金額
買取金額
買取金額
30,000円
20,000円
60,000円
15,000円




MIKIMOTO(ミキモト)アコヤ真珠ダイヤモンドイヤリング K18YG
MIKIMOTO(ミキモト)アコヤ真珠パール七宝焼リング K18YG
TASAKI(田崎真珠)アコヤ真珠連ネックレス Silver
TASAKI アコヤ真珠ダイヤモンド・ペンダントヘッド K18WG
買取金額
買取金額
買取金額
買取金額
40,000円
50,000円
50,000円
25,000円

真珠(パール)の買取実績一覧
今月のキャンペーン
誰でも簡単!
無料査定のご利用はこちら
真珠(パール)を高く買い取ります

「真珠は高く売れない、安い」と思われがちですが、宝石買取専門店のリファスタなら高価買取が可能です!
なぜ真珠を高く買い取れるのか

リファスタは真珠の構造や特徴、歴史はもちろん、養殖方法、市場流通までを学び大手鑑別機関の研修を経た、鑑別査定人が真珠の査定を行っています。ですので他店とは知識の量が圧倒的に違います。

他社では査定金額が数百円しか付かない真珠や、捨ててしまうような真珠もリフレッシュ(再研磨)や糸替えなどのメンテナンスを自社で行ってから再販しているので高価買取が可能となります。
当社ではサービスや価格に関する
ご相談も親身にご対応いたします。
-
十分に納得してお売りいただくため、わかりやすくご説明
-
最短ご成約後に即入金!スピーディな対応で更なる安心を
-
自社メンテナンスで再販コストを大幅ダウン!余剰分はお客様へ還元
「話してスッキリした」「あなたに売って良かった」とおっしゃっていただけるよう、安心で安全なお取引きに努めています。
言いづらいこと、聞きづらいことなども、遠慮なくご相談ください。
パール・真珠をお売り頂いたお客様の声

バロックパール・ネックレス SV925 3,000円にてご成約
冠婚葬祭用にネットで購入したパールネックレス。他社の査定金額に納得できず宝石買取専門店のリファスタさんにお世話になりました。田崎やミキモトのような有名店の物ではないので「高くは売れないかなぁ…」と思っていましたが、他の買取店では500円と信じられないくらい安い金額でした…。こちらは3,000円だったので納得して売却できました。パールのお手入れ方法まで教えて頂きありがとうございます。
店頭買取 埼玉県川越市 在住のお客様

南洋真珠(サウスパール)のリングセット 計6点 200,000円にてご成約
亡くなった祖母の遺品整理で出てきたパールや珊瑚、翡翠などのジュエリーをまとめて買い取って貰いました。デパートで購入した物だとは思うのですが、古い物だし、保証書や鑑別書などが全く無かったので売れないかと思ってました。こちらのサイトは買取事例も豊富でコメント付きでわかりやすかったです。帯留めやかんざしなどの和装小物にも、しっかりとお値段を付けて頂けて良かったです。次回はルビーやエメラルドの宝石を買い取って貰おうと思います!
店頭買取 東京都新宿区 在住のお客様

K18YG パール(真珠)×ルビー・18金ブローチ 33,000円にてご成約
LINEでいくらになるかを判定して貰い、希望金額に近かったのでそのまま売ることにしました。宅配買取はキットに品物を詰めて送るだけですし、自宅に居ながら全てが終わるので助かりました。配送補償が付いているので高価な貴金属ジュエリーでも安心です。ゴールデンウィーク中だったのにも関わらず、送った翌日には査定結果の連絡を頂けて大変スピーディなお取り引きができたと思います。
宅配買取 兵庫県神戸市 在住のお客様
鑑別書(鑑定書)の見方
真珠鑑別書をお持ちのお客様へ
事前査定時に、お品物の写真の他に鑑定書(鑑別書)や保証書などのお写真をお送りいただくとスムーズにご返答することができます。
一般的な鑑別書の赤枠の記載内容

赤線で囲まれた部分 | 内容 |
【A】鑑別結果 | アコヤ養殖真珠 |
【B】サイズ | 各寸法・直径等が記載されています。 |
鑑別書によっては記載されていない内容や、表記の異なる場合がございます。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
上記以外の鑑別書をお持ちの場合、鑑別書をお持ちでない場合でも、もちろん査定は可能です。
宝石を熟知したプロの鑑別査定人が確かな目で査定させていただきます。
鑑別機関独自の基準を提示している場合

真珠鑑別書も他の宝石同様、宝石の品質が記されています。
アコヤ真珠で言う「花珠」、クロチョウ真珠の「ピーコック」、淡水真珠の「キングフィッシャー」などの特別名称が記載されているからと言って特別価値が上がる言う訳ではございません。予めご了承ください。
強化買取中のジュエリー、宝石
知っているようで意外と知らない真珠の秘密

海で育っていても水は大敵?!
海の生き物である「貝」が作り出した真珠ですが、実は水や汗に弱く、濡れると表面の光沢が損なわれてしまうんです。真珠は海の中で育ったから水に濡れても大丈夫!なんて思われている方は要注意。化粧品や日焼け止め、太陽の光や熱でお客様の大切なパールがどんどん劣化していってしまいます。こちらのページでは一般的な真珠の処理方法と日頃気を付けるべきポイントをご紹介しております。
売る前のひと手間で買取額アップ
優しく拭くだけでこんなにもキレイに
パールは有機起源(有機質)と呼ばれるの宝石に分類されます。真珠の美しさの一つであるテリ(光沢)は炭酸カルシウムとたんぱく質の薄い層で出来ています。炭酸カルシウムは、酸性の水=汗で溶ける性質があり、この表面の荒れが真珠が曇って見える=ボケる現象です。
何もしていない状態

どんよりと淀んだパールネックレス。このような状態だと買取額が数百円になる可能性があります。
拭いた後の状態

研磨剤入りクロスで拭くだけで輝きが戻りました。査定時の印象も大きく変わります。
買取依頼を検討する際には、拭いて持ち込むを徹底すると見た目の印象がグッと変わり買取額アップも期待できます。
注意点

比較的新しいパールネックレスの糸は、GPTと呼ばれるポリエチレン製のものが多いのですが、古いパールネックレスは絹糸が使用されていたり、糸(ワイヤー)が劣化して力を入れ過ぎると千切れてしまう恐れがあります。必ず優しく拭くようにしてください。
真珠(パール)の価値の見分け方
真珠の形と価値
貝の中で自然に作られる真珠の形は様々。真円に近ければ近い程価値は高くなりますが、バロックのように独特の形をしているものや完璧な雫形の真珠は希少性の高さから、真円のものより価値・価格が高くなる事があります。
真円 ラウンド |
ほぼ丸 セミラウンド |
饅頭形 ボタン |
雫形 ドロップ |
若干変形 セミバロック |
変形 バロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高い ← 安い → 希少 |
真珠の光沢・テリと価値
真珠を評価する上で最も重要視するのが「光沢(テリ)」。強い輝きを放つものの方が良質とされています。テリを簡単に確認する方法は、真珠を見たときにご自身のお顔がいかにくっきり・シャープに映り込んでいるかを見て頂くのがおすすめです。
非常に強い | 強い | 普通 | 薄い | 非常に薄い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高い ← → 安い |
真珠の傷と価値
完全に傷の無い真珠はほとんど見られませんが、養殖の段階から自然にできる皺立ちや、エクボと呼ばれるへこみ、突起。加工の段階で生じる剥がれやひび割れなどの傷が少なければ少ない程、良質となります。
ほぼ無し | 少ない | やや多い | 多い | 非常に多い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高い ← → 安い |
真珠(パール)の種類
アコヤ真珠(テリ/花珠-天女)

日本で最もポピュラーな真珠はアコヤ真珠ではないでしょうか。日本の養殖真珠のほぼ全てを占めます。色はホワイト・ピンク・クリーム・ゴールド。標準径6~8ミリ、最大径12ミリ程度で、真珠の中でも干渉色と言われる光学現象である「テリ」を最も強く感じます。宝石の女王と言われるに相応しい品種です。綺麗なネックレスの連で、テリが均一なもの程、高額買取が期待できます。
ホワイト系 | ピンク系 | クリーム系 | ゴールド系 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シロチョウ真珠(サウスパール・南洋)

シロチョウ真珠(白蝶,南洋,サウスパール)は、ホワイト・シルバー・クリーム・イエロー・ゴールドで、径10~16ミリ程の大珠が多く、巻きも多いので変形が多く、形のバリエーションが豊かなのも特徴。アコヤが静かな海流での人工採苗に対し、シロチョウは潮の流れの強い南洋(オーストラリアやインドネシアやフィリピン、ミャンマー等)で天然採苗されます。
ホワイト系 | シルバー系 | クリーム系 | イエロー系 | ゴールド系 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロチョウ真珠(タヒチ)

クロチョウ真珠は、通称「黒真珠」と呼ばれ、ブラック・グレー・ブルー・ブラウン・レッド・グリーンがあります。最高品質は「ピーコックカラー」と呼ばれるグリーンとレッドを帯びた黒色。形がいびつなバロック形も多いのも特徴。昔は高価なクロチョウだったため、シロチョウを染め直して(銀塩処理)クロチョウにしたものも多くあります。
ブラック系 | グレー系 | ブラウン系 | レッド系 | グリーン系 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天然真珠(コンク/アワビ)

天然真珠で有名なものは、ピンク色のコンクパール。カリブ海に生息する巻貝のコンク貝が母貝。独特の火焔模様(フレーム)が特徴的で、かなりの高額買取が期待できます。その他にアコヤの仲間のピピや、淡水二枚貝のドックティースやフェザー、アワビ等が天然真珠として有名です。
淡水真珠(有核・無核/中国-イケヒレチョウ貝)

淡水真珠は、上記真珠の様に海では無く、湖や河で生息する貝(イケチョウ貝やカラス貝)から採れる真珠です。小粒で形の歪なバロック形が多いのですが、近年、中国で超テリを発する径10ミリ程の真円10ミの真珠の養殖に成功し、国内の真珠業界を戦々恐々とさせています。中国が全世界生産量の95%以上を占めており、過剰供給から市場価格は低落している為、比較的安価な形の小さな歪なアクセサリーによく使われます。
真珠(パール)とは

真珠が最古の宝石と呼ばれる理由は、「カットや研磨をしなくても美しい」と言う事。真珠は鉱物ではなく海と貝が作りだした有機物です。平安時代には既に対馬産の真珠の取引が行われていました。性の特徴、安産や長寿の護符、富のシンボル、火を防ぐ魔力がある宝石といわれています。「パール」という名前の由来は二枚貝を意味するラテン語からきています。もともと真珠は二枚貝や巻貝の内側に偶然に生まれた自然の産物ですが、それでは質・量ともに安定しないため、人の手によって作り出されたものが「養殖真珠」です。天然真珠とは、偶然に真珠貝の外套膜の破片が内臓に入り出来た物を指します。
古い、傷(キズ)、汚れのあるパールジュエリーはもちろん、鑑別書・保証書がなくても査定可能。リングや指輪、ネックレス一点からでもお気軽にご依頼ください。