4Cとは?
4C(ヨンシー,Four Cs)とは、
カラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティ(Clarity)、カット(Cut)の
頭文字を取ったもので、ダイヤモンドの品質を表す国際基準です。
4C(ヨンシー,Four Cs)とは、
カラット(Carat)、カラー(Color)、
クラリティ(Clarity)、カット(Cut)の頭文字を
取ったものでダイヤモンドの品質を表す国際基準です。
ダイヤモンドグレーディングの買取概論!リファスタ杉が語る!
ダイヤモンドグレーディングの買取概論!
リファスタ杉が語る!
ダイヤモンドの具体的な評価基準は20世紀半ばまで存在していませんでした。しかも宝石への品質評価があるのが、地球上にある様々な宝石の中でダイヤモンドのみとなり、それだけユニークな宝石がダイヤモンドというのが伺い知れます。
4Cの歴史
聞きなれない「4C」という言葉はいつ生まれたのか
「4C」という言葉はいつ生まれたのか
今からおよそ80年ほど前の1939年、当時世界最大のダイヤモンド原石供給会社であったデビアス社(De Beers)が考案し、後のGIA 2代目代表となるリチャード・T・リディコート(Richard T. Liddicoat)が1953年に発表した『GIAダイヤモンドグレーディングシステム』が4Cの元となり現在に至ります。
今ではこの評価システムを普遍のものとし、全世界のダイヤモンド評価基準として採用されていますが、初期のGIA基準にカット評価はなく、元々は3Cでした。
カットは唯一、人の手が加えられたものという事と、ファセットパターンやカットスタイルは無限の組み合わせがある事から「どのバランスが良い一概に言えなかった」のが理由です。
その後カット評価が加わり、3Cから4Cへと新たな基準を導入したのは「日本が始まり」という事は、実はあまり知られていません。他国がカラット(重量)を重要視するのに対し、日本はカッティングスタイルとクラフトマンシップに重きを置く傾向にありました。
カット評価の確立
4つ目の「C」の誕生
1919「アイディアルラウンドブリリアントカット」の誕生
エクセルコ・ダイヤモンドの創業家であるトルコウスキー家の4代目であり、数学博士でもあったマーセル・トルコウスキーが「アイディアルラウンドブリリアントカット」と呼ばれるダイヤモンドを最も美しく魅せるカット技術を開発。そうです。皆さんがダイヤモンドを思い浮かべたときに出てくるあの58面体の美しいカットです。100年以上経った今でも、これ以上の輝きを引き出せるカットは存在しないと言われています。
1994日本の鑑別団体が「カット評価」を導入
1977年に発足した日本の鑑別団体であるAGL(宝石鑑別団体協議会)が1994年にマーセル・トルコウスキーの理論(アイディアルプロポーション)に基づいたカット評価を発表。ただ今とは違い、人の手によって測定されており鑑別機関や鑑定員によって結果にばらつきが出てしまうのが大きな問題でした。
カットが良い ⇒ | 輝きが良い ⇒ | 美しい |
Excellent | Very Good | Good | Fair | Poor |
---|---|---|---|---|
2006GIAも「カット評価」を新たに導入
それを受け、鑑定鑑別機関の本家であるGIA(米国宝石学会)も2005年の秋にカット評価を新たに設ける事を発表。翌 2006年1月1日に以下7つの品質要因を元に作成した、3850万以上のパターンを格納した「GIAファセットウェア」と呼ばれるソフトを使用して測定するカット評価を導入しました。
カットの品質要因
フェイスアップの外観 | |||
---|---|---|---|
① ブライトネス | ② シンチレーション | ③ ファイア |
デザイン | |||
---|---|---|---|
④ 重量比率 | ⑤ 耐久性 | ||
クラフトマンシップ | |||
⑥ ポリッシュ | ⑦ シンメトリー |
2006GIAの評価に日本も統一
日本では2006年2月にAGTジェムラボラトリー(GIAジャパンラボ)へ導入されました。日本のAGLでもこのGIA基準に則って評価する事を決め、2006年4月1日よりAGL基準からGIA基準に全面的に変更となりました。
ただの偶然…?
基準そのものが変更になっても5段階評価である事と
Excellent~Poorの呼び方が全て同じだった事は
AGLを意識したと言っても良いでしょう。
日本にある15の加盟団体もこの基準に則ってダイヤモンドグレーディングレポート(鑑定書)を作成していますが、物量や信憑性からいって、中央宝石研究所(CGL)の右に出るものは、この日本では「いない」と言っても過言ではりません。
4つ目の「C」の誕生
エクセルコ・ダイヤモンドの創業家であるトルコウスキー家の4代目であり、数学博士でもあったマーセル・トルコウスキーが「アイディアルラウンドブリリアントカット」と呼ばれるダイヤモンドを最も美しく魅せるカット技術を開発。そうです。皆さんがダイヤモンドを思い浮かべたときに出てくるあの58面体の美しいカットです。100年近く経った今でも、これ以上の輝きを引き出せるカットは存在しないと言われています。
1977年に発足した日本の鑑別団体であるAGL(宝石鑑別団体協議会)が1994年にマーセル・トルコウスキーの理論(アイディアルプロポーション)に基づいたカット評価を導入。ただ今とは違い、人の手によって測定されており鑑別機関や鑑定員によって結果にばらつきが出てしまうのが大きな問題でした。
カットが良い ⇒ | 輝きが良い ⇒ | 美しい |
Excellent | Very Good | Good | Fair | Poor |
---|---|---|---|---|
それを受け、鑑定鑑別機関の本家であるGIA(米国宝石学会)も2005年の秋にカット評価を新たに設ける事と発表。翌 2006年1月1日に以下7つの品質要因を元に作成した、3850万以上のパターンを格納した「GIAファセットウェア」と呼ばれるソフトを使用して測定するカット評価を導入。
カットの品質要因
フェイスアップの外観 | |||
---|---|---|---|
① ブライトネス | ② シンチレーション | ③ ファイア |
デザイン | |||
---|---|---|---|
④ 重量比率 | ⑤ 耐久性 | ||
クラフトマンシップ | |||
⑥ ポリッシュ | ⑦ シンメトリー |
日本では2006年2月にAGTジェムラボラトリー(GIAジャパンラボ)へ導入されました。日本のAGLでもこのGIA基準に則って評価する事を決め、2006年4月1日よりAGL基準からGIA基準に全面的に変更となりました。
ただの偶然…?
基準そのものが変更になっても5段階評価である事と
Excellent~Poorの呼び方が全て同じだった事は
AGLを意識したと言っても良いでしょう。
日本にある15の加盟団体もこの基準に則ってダイヤモンドグレーディングレポート(鑑定書)を作成していますが、物量や信憑性からいって、中央宝石研究所(CGL)の右に出るものは、この日本では「いない」と言っても過言ではりません。
日本では2006年2月にAGTジェムラボラトリー2017年4月現在、日本にある15の加盟団体もこの基準に則ってダイヤモンドグレーディングレポート(鑑定書)を作成していますが、物量や信憑性からいって、中央宝石研究所の右に出るものは、この日本では「いない」と言っても過言ではりません。
GIA基準になった事によって何が変わったか
GIA基準によって変わった事
「古いダイヤモンドは価値が落ちる」という誤謬が
ある様なのでココで明確にお答えします。
古いダイヤモンドだからといって価値は落ちません。
古いダイヤでも価値は落ちません。
昔と今とではダイヤモンドの需給関係や、お金の価値、物価なども違いますので厳密に言うと価値は上下していると言えます。
では何が違うのかというと、当時の鑑定基準と今の鑑定基準が、2006年4月を境に明確に変わっており、またその後年々厳格になっています。この事から、殆どのダイヤモンドの基準が当時とは違う為にダウングレード(現行の評価基準が年々、厳しくなっている)が見て取れるのです。これが『古いダイヤモンドは価値が落ちる』という理由になります。
46億年前に地球が誕生し、20億年前から地表150kmの高温高圧の中でゆっくりと時間をかけて結晶したダイヤモンドが、たかだか数10年で劣化する何て事は起こりえません。
4Cで何を決めるのか?
明確な品質評価によりダイヤモンドの善し悪し、
すなわち「価格」を決めています。
明確な品質評価によりダイヤモンドの
善し悪しを決めています。即ち『価格』です。
2017/03/31 0.30-0.39ct ドル建て | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IF | VVS1 | VVS2 | VS1 | VS2 | SI1 | SI2 | SI3 | I1 | I2 | I3 | |
D | 4700 | 4000 | 3500 | 3300 | 3100 | 2700 | 2300 | 2000 | 1800 | 1200 | 800 |
E | 3900 | 3500 | 3200 | 3100 | 2900 | 2500 | 2200 | 1900 | 1700 | 1100 | 700 |
F | 3400 | 3300 | 3100 | 3000 | 2800 | 2400 | 2100 | 1800 | 1600 | 1100 | 700 |
G | 3200 | 3100 | 3000 | 2900 | 2700 | 2300 | 2000 | 1700 | 1500 | 1000 | 600 |
H | 2900 | 2800 | 2700 | 2600 | 2400 | 2200 | 1900 | 1600 | 1400 | 900 | 600 |
I | 2400 | 2300 | 2200 | 2100 | 2000 | 1900 | 1700 | 1500 | 1300 | 800 | 600 |
J | 2200 | 2100 | 2000 | 1900 | 1800 | 1700 | 1600 | 1400 | 1200 | 800 | 500 |
K | 2000 | 1900 | 1800 | 1700 | 1600 | 1500 | 1400 | 1200 | 1000 | 700 | 500 |
L | 1800 | 1700 | 1600 | 1500 | 1400 | 1300 | 1200 | 1000 | 800 | 600 | 400 |
M | 1700 | 1600 | 1500 | 1400 | 1300 | 1200 | 1100 | 900 | 700 | 500 | 400 |
2017/03/31 0.30-0.39ct ドル建て ※スクロール可能 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IF | VVS1 | VVS2 | VS1 | VS2 | SI1 | SI2 | SI3 | I1 | I2 | I3 | |
D | 4700 | 4000 | 3500 | 3300 | 3100 | 2700 | 2300 | 2000 | 1800 | 1200 | 800 |
E | 3900 | 3500 | 3200 | 3100 | 2900 | 2500 | 2200 | 1900 | 1700 | 1100 | 700 |
F | 3400 | 3300 | 3100 | 3000 | 2800 | 2400 | 2100 | 1800 | 1600 | 1100 | 700 |
G | 3200 | 3100 | 3000 | 2900 | 2700 | 2300 | 2000 | 1700 | 1500 | 1000 | 600 |
H | 2900 | 2800 | 2700 | 2600 | 2400 | 2200 | 1900 | 1600 | 1400 | 900 | 600 |
I | 2400 | 2300 | 2200 | 2100 | 2000 | 1900 | 1700 | 1500 | 1300 | 800 | 600 |
J | 2200 | 2100 | 2000 | 1900 | 1800 | 1700 | 1600 | 1400 | 1200 | 800 | 500 |
K | 2000 | 1900 | 1800 | 1700 | 1600 | 1500 | 1400 | 1200 | 1000 | 700 | 500 |
L | 1800 | 1700 | 1600 | 1500 | 1400 | 1300 | 1200 | 1000 | 800 | 600 | 400 |
M | 1700 | 1600 | 1500 | 1400 | 1300 | 1200 | 1100 | 900 | 700 | 500 | 400 |
ココに、リファスタで一番の取引量を誇る0.3ct台のドル建ての表を公表します。この数字に為替と、カット評価ごとのディスカウント率を掛け合わせて計算をし、最後に消費税を計上してお客さまにお支払いいたします。
最高クラスの4,700ドルから最低の400ドルまでの高低差があり、ココにカット評価が加わると、事実上6,000円から330,000円程の開きがあるんです。これが婚約指輪などで値段が変わる要因です。
この表ですと1グレード変わるだけで数万円変わる計算になりますが、小売の世界ではココに利益が計上されますのでとんでもない金額となるのです。世にいう『Dカラーが良い』『Excellentが良い』というのは、当たり前に値段が釣り上がる=小売店の利益になるという事。
市場では1グレード違うだけで値段が大きく変わるもの、その2つを素人の方が見比べても何も判らないものです。
4Cの本当の意味
GIAが確立した4C
この普遍的な国際的評価基準の確立によって、世界中どこに行っても同じ基準でダイヤモンドが示され、それにより個人のお客さまも正確な知識を持って製品を購入できるようになった事が、一番の功績といっても過言ではありません。またリファスタをはじめとするリユース企業(古物業種)も、新品・新物を扱う宝飾企業(宝石関連業種)も、この4C評価があるからこそ、正確にダイヤモンドを扱う事ができるのです。
世界ではGIAですが、日本国内ではまだまだ中央宝石研究所のバリューが上といって良いでしょう。それでも双方公平で客観的な品質評価を行う機関といっても過言ではありません。皆さまもダイヤモンドジュエリーを購入される際には、この二つの鑑別機関をお薦め致します。
担当者からの最新情報
日本では働いていると、給料から自動的に税金と社会保険料が差し引かれます。
「高いな?」と思いつつも、どうやって税金を計算するのか、また、社会保険料は給料の何パーセントで、どんな保障があるのかを考えないものです。
税金には所得税と住民税があります。
所得税はその人の所得に応じて5%から45%、社会保険料は、総支給額(給料+ボーナス)の15%です。
税金の計算は少々複雑なので、今回は説明しませんが、社会保険のうち、健康保険について取り上げてみます。
・健康保険の自己負担は3割
保険証を医療機関の窓口に提示することで、医療費のうち3割負担で治療を受けることができます。保険証は、公的医療保険に加入している証明書という意味があります
たとえば、医療費が100万円かかった場合でも、3割の30万円を払わなければならないのでしょうか。
・医療費の上限を定めた高額療養費
ご安心ください。医療費が家計を圧迫しないように高額療養費制度が設けられています。具体的には、医療機関や薬局の窓口で支払った1か月の金額が上限額を超えた場合、その超えた分が支給されます。上限額は、年齢や所得に応じて定められています。
では、標準報酬月額(給料)30万円の会社員が、1ヵ月の医療費100万円かかったケースを考えてみましょう。細かい計算は省きますが、この会社員の自己負担は8万7,430円で、21万2,570円が高額療養費です。
・4日以上の欠勤には傷病手当金がでる
さらに、会社員や公務員には傷病手当金があるので、仕事を休んでもいきなり収入がなくなることはありません。傷病手当金は、病気やケガで連続する3日仕事を休み、4日目以降から支給されます。
この連続した3日間を待期期間といい、傷病手当金は支給されません。待期期間は、土日などの公休をはじめ、有給休暇もカウントされます。
入院や手術に備える医療保険があります。加入なさっている人もたくさんいると思います。
しかし、健康保険には高額療養費や傷病手当金があるので、医療保険に加入して備える必要性は低いものです。
たとえば、35歳男性が1か月当たり3,500円の医療保険に加入したとします。保険料は一生涯払うので、85歳までの50年間払うと210万円にもなるのですよ。
入院しても、受け取れる保険金はせいぜい数十万円。
医療保険には加入しないというのが正しい考え方です。
来週は、医療保険に入ったつもりで「3,500円を毎月運用する」というテーマでお話ししましょう。https://fp-agency.com/
バックナンバー
4Cとは
Color カラー
Cut カット
Carat カラット
Clarity クラリティ
ソーティングメモとは
ソーティングとは「一定の基準に従って並べ替える」という意味でダイヤソーティングの場合だと「通常のグレーディングレポートの内容を一部要約したメモ」といった意味合いになります。
4Cとは
4C(ヨンシー,Four Cs)とは、カラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティ(Clarity)、カット(Cut)の頭文字を取ったもので、ダイヤモンドの品質を表す国際基準です。
Carat カラット
「カラット」は、ダイヤモンドなどの宝石の重量を示す単位です。1ct(カラット) = 0.2g(グラム)になり、重さの増大に従い希少価値も付加されていきます。
Color カラー
カラーは無色透明に近い程、評価が高くなります。ダイヤモンドの大半は黄色味〜茶色味を帯びており、見た目の良さは勿論、評価の高さ=希少性の高さとも言えます。
Clarity クラリティ
天然石であるダイヤモンドに存在する微細な内容物や、無数の表面傷を「大きさ・種類・数量・位置」により評価します。
Cut カット
カット」は、4C評価において唯一、人間の技術が関わる評価となり、5段階で評価されています。
ソーティングメモとは
ソーティングとは「一定の基準に従って並べ替える」という意味でダイヤソーティングの場合だと「通常のグレーディングレポートの内容を一部要約したメモ」といった意味合いになります。
代表的な鑑別機関情報
Gemological Institute of America
The Robert Mouawad Campus 5345 Armada Drive Carlsbad, California, CA 92008
TEL: +1 800 421 7250
International Gemological Institute
Schupstraat 1 2018 Antwerp Belgium
TEL: +32 3 401 08 88
Hoge Raad voor Diamant
Hoveniersstraat 22 BE-2018 Antwerp Belgium
TEL: +32 3 222 06 11
IGI(国際宝石学研究所)
International Gemological Institute
Schupstraat 1 2018 Antwerp Belgium
TEL: +32 3 401 08 88
Hoge Raad voor Diamant
Hoveniersstraat 22 BE-2018 Antwerp Belgium
TEL: +32 3 222 06 11
European Gemological Laboratory
580 Fifth Avenue Suite 2700 New York, NY 10036, USA
TEL: 212 730 7380
Gem Studies Laboratory
Level 5, 301 Pitt Street Sydney NSW 2000 Australia
TEL: +61 2 9264 8788
National Gemstone Testing Center
The Gemmological Association of Great Britain
21 Ely Place, London, EC1N 6TD
TEL: +44 0207 404 3334
National Gemstone Testing Center
The Gemmological Association of Great Britain
21 Ely Place, London, EC1N 6TD
TEL: +44 0207 404 3334
REFASTA OFFICIAL LINE
かんたんLINE査定
24時間365日受付中!お気軽にお送りください。
24時間365日受付中!
STEP.01
写真を撮る
STEP.02
LINEで送る
STEP.03
査定結果
鑑定書や鑑別書のお写真があると、より正確な価格を返答する事が可能でございます。鑑定書がない場合は、指輪の内側・ネックレスの留め具部分等にあります「英数字」の「打刻」内容をお知らせくださいませ。
01.写真を送る
お写真は何枚でもOK。鑑定書のお写真があると、より正確な価格を返答する事が可能です。
02.査定結果
一両日中を目処に営業時間内に順次、返信いたしております。
鑑定書がない場合は、指輪の内側・ネックレスの留め具部分等にあります「英数字」の「打刻」内容をお知らせくださいませ。
LINEの対応時間と価格について
頂戴したメッセージへの返信は営業時間内(11:00〜20:00)に対応致しております。混雑状況により一両日中を目処とした返答となります事ご了承くださいませ。
また、LINE査定の結果は買取金額を保証するものではありません。実際の査定時に価格が変動致します事を予めご了承くださいませ。
お気軽にお問合せくださいませ
営業時間 11:00〜20:00(年中無休)
その国際基準の「Carat」「Color」「Clarity」「Cut」の
頭文字を取った「4C」について詳しくご説明。