【2月限定】ダイヤ20%UP・ブランド品10%UP
【3月限定】ダイヤ20%UP・ブランド品10%UP
大きなダイヤも小さなメレダイヤも ダイヤ査定の職人がどこよりも高く お買い取りさせていただきます
昨年末より、新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻など、世界情勢の逼迫により、類稀な動きを見せたダイヤモンド相場ですが、今月4月に入ってから下落の予兆が現てきております。 というのも、2022年4月現在、国際相場では前月より「3%〜6%」程、ダイヤモンドの価格が下落しています。現在、日本はおよそ20年振りに1ドル / 126円台に上昇し円安が加速している事により、大きな影響は出ていませんが、国際的な市場状況を鑑みると、日本での相場下落も、もうすぐ目の前にやってきています。 お手持ちのダイヤモンドがいくらなのか?!お見積りだけでもお気軽にご依頼くださいませ。
こんなガッカリ体験はありませんか?
ご納得いただける丁寧なご説明
十分に納得してお売りいただくため、専門用語などは多用せず、わかりやすい言葉で正しい情報を正確にお伝えいたします。
お客様をお待たせしません
お客様とのやり取りを最優先に、スピーディなご連絡ご返信を徹底。また、LINEでのやり取りなら最短30秒で即ご返信。事前査定やご相談はもちろん、お取り引き完了までのやり取りもLINEで対応可能。
迅速な対応で安心もお届け
当社では15時までにご成約のご連絡を頂ければ、当日の送金が可能です。
幅広いジャンルのお品物をお取り扱い
様々なお品物を専門的に、お取り扱いできるよう市場調査・査定力研鑽を怠らず、適正な価格提示に努めております。また、「価値=価格」ではなく、それ以上のプラスアルファを査定額に反映いたします。
当社ではサービスや価格に関する ご質問、ご相談も親身にご対応いたします
十分に納得してお売りいただくため、わかりやすくご説明
最短ご成約後に即入金!スピーディな対応で更なる安心を
自社メンテナンスで再販コストを大幅ダウン!余剰分はお客様へ還元
リファスタ代表 杉
2011年入社査定人 主代
2012年入社査定人 長谷川
2020年入社査定人 神路
*4Cが不明な方はお問い合せください。
D VVS1 Excellent ~ J SI2 Goodの平均値
*1カラット(ct)あたりの参考買取価格
お電話でもお問い合わせ・お見積りをお受けしております
0120-954-679
受付時間 11:00~18:00 (日曜定休)
4.03ct ダイヤモンドリングE/VS1/VERYGOOD
買取金額
9,247,060円
13.65ct カラーダイヤリングFancy Light Yellow
17,750,000円
5.43ct ダイヤモンドリングF/VS1/GOOD
13,137,060円
2.51ct ダイヤモンドリングD/VVS/2/VERYGOOD
3,619,060円
0.95ct ダイヤモンドネックレスD/VVS1/GOOD
470,060円
0.58ct 一粒ダイヤ ネックレスE/VS/1/EXCELLENT
150,000円
0.24ct 婚約指輪(エンゲージリング) G/SI1/EXCELLENT
30,000円
アイプリモ ダイヤモンドリング0.26ct/F/VS2/EXCELLENT
25,000円
ハーフエタニティリング0.35ct/G/VS1
33,000円
一粒0.2カラット以上のラウンドブリリアントカットの買取相場価格をWEB上で自動計算。
カラット数 一粒あたり0.2ctから10ct台まで
カット 円形のラウンドブリリアントカット
カラー DカラーからJカラーまで
クラリティ VVS1~SI2、Excellent~Good
こちらは0.1カラット未満も対象!ファンシーカットやカラーダイヤも検索可能です。
カラット数 一粒あたり0.1ct未満から10ct台まで
カット ファンシーカットも検索可能
カラー ファンシーカラーも検索可能
クラリティ FL(フローレス)~IF(インターナリーフローレス)、I1~I3
「鑑定書が無いと売れない」「価格が下がる」と思われている方が大多数ですが、ダイヤモンド買取専門店のリファスタなら高価買取が可能。 査定を担当するのは、大手鑑定機関の研修を経たプロの鑑別査定人ですので、鑑定書がないダイヤモンドでも的確なグレーディングをする事ができます。安心してご依頼ください。
価格が安くなるのでは…? 買い取ってもらえるのかしら…?
そんな不安や悩みはもう不要!
当社が精確に鑑別査定しダイヤモンドを評価いたします
当社では事前のお問い合わせから査定まで、ダイヤモンドや宝石、ジュエリーに関する、さまざまな専門資格を取得したプロの査定人がご対応いたしますので、安心してご依頼ください。
物量が多く、物価も高い東京は買取相場価格が一番高いんです。当社は店頭買取、宅配買取ともに東京・池袋にある一店舗に集中して買取事業を展開しているので、売却方法や査定人による価格・サービスの差がございません。 また事前査定やお見積り、電話のお問合せも査定人がご対応。いつでもレベルの高い買取サービスをご利用頂けます。
当社では全国の宝石業者さまをはじめ、リサイクル業者、メーカー、工房の職人さま、職工さまなど多くの方々と定期取引をさせていただいております。高額取引も現金にてお支払い。お取引き情報やお見積り内容が外部へ漏れる事はございません。安心してご利用ください。
メレダイヤはサイズごとに仕分けていなくてもお買い取りいたします。プラチナや金の土台だけの買取も可能。
ルース・裸石
イニシャル入り
古いデザイン
石取れ・破損
付属品なし
鑑定書なし
メレダイヤ
カラーダイヤ
ファンシーカット
結婚・婚約指輪
0.2ct未満の小粒
ココ山岡
ダイヤモンドは為替や景気にも左右されやすい宝石。事前のお問い合わせで相場感をお伝えする事も可能ですが、お客様ご自身が「売ろうかな」と思った時が売り時です。
ダイヤモンドがついていれば、どんな状態、種類のジュエリーでも査定いたしますす。汚れや傷はもちろん、片方だけのダイヤモンドピアス、切れたダイヤモンドネックレスもお買い取り可能です。他社で買取不可だったダイヤモンドジュエリーはリファスタへご依頼ください。
エメラルド
ルビー
サファイア
オパール
珊瑚(サンゴ)
翡翠(ヒスイ)
トルマリン
タンザナイト
パライバトルマリン
アレキサンドライト
クリソベリル
パール・真珠
この他にも、ガーネット、ペリドット、アクアマリン、アメジスト、シトリン、アイオライト、べっ甲、琥珀など豊富な宝石のお買い取りをしております。
手元に大切にとっておくのもいいですが、「せっかくなら現金化して処分したい」という方も多いはず。王道のエンゲージリングの他、古い立て爪リング、恋人から記念に貰ったファッションリングも高価買取いたします。
イニシャルやメッセ―ジといった刻印がある指輪も買取可能です。査定額にも影響はほとんどありません。お買い取り後、再販する場合は刻印をキレイに消しますので個人情報などが外部に漏れるという心配はございません。
世界五大ジュエラーやグランサンク(Grand Cinq)やハイブランドはもちろん、2、3万円台で購入できるような日本国内のジュエリーブランドもお買い取りしております。
ブランド名に価値を付加しますので保証書や購入時期や購入店がわかるもの、箱などの付属品がございましたらご一緒にお売りください。
ジュエリーやアクセサリーの査定額は「ダイヤモンド」+リングやペンダントトップなど「地金部分」の合計が基本的なお買取り金額となります。ブランドジュエリーは更にプラスアルファで「デザイン費」や「ブランドのネームバリュー」を価格に上乗せ。
ご家庭にあるパイプユニッシュなどに一晩付けるだけでダイヤの汚れが嘘のように無くなります。無ければ中性洗剤を沸騰させて中で煮てもOK。事前にお掃除していただくと査定人の印象が良くなり、更なる高価買取に繋がります。
査定時に台座からダイヤを外されたり、傷つけられたりしないですか?
傷つけることなく、製品のままの状態で査定いたします。
品物を送ったらすぐに査定して貰えますか?
お品物が到着したその日に査定いたします。
ダイヤ製品、宝飾品、貴金属製品は到着日に査定。お振込みはご成約したその日にご入金いたします。
買取価格の相場は購入額の半分くらいですか?
ご購入時の金額に比べると買取金額は約1/6~1/10ほどになります。
初めて買取サービスを利用し、査定金額を聞いたお客様のほとんどが「安い」という印象を受けられると思います。購入当時のプライスレスな想い出を考えると予想以上の安さに尚更がっかりするケースも…。
どうして購入価格と買取価格が違うんですか?
ひとつのジュエリーがお客様の元に渡るまでの経費を全て含んだ上での販売額だからです。
お客様の元にジュエリーが渡るまでに人件費や家賃、ブランドのネームバリューさらには広告費用などの経費がかかりますが、買取金額はそれらの経費を引き、ジュエリーそのものの価値をご提示しているので、購入時と売却時の価格の差が生まれてしまいます。
お客様のご要望に近づけるよう努めております。査定後の価格交渉も思い切ってお申し付けください。また、査定前のお見積りやお問い合わせもご忌憚なく、お申し付けください。1人でも多くのお客様からご利用いただけるよう、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
査定・見積り
0円
宅配キット
キャンセル返送料
振込み手数料
店頭買取と選べる2つの無料宅配買取をご用意。宝飾品・貴金属製品はお品物が到着したその日に査定。ご成約後、最短即日振込み。お申込みからお取引き完了まで、迅速にご対応いたします。
STEP.01
ご来店
STEP.02
査定
STEP.03
お見積り
STEP.04
お支払い
必要なものはお品物とご身分証のみ。専用フォーム、またはお電話にて事前予約を承っております。
WEB申込み
梱包・発送
お振り込み
査定後のキャンセルは1点から全品まで対応。返却、ご返送料も無料です。 すべてのお品物にお値段が付かなかった場合に限りご返送料をお客様にご負担いただいております。
ご自分の娘さんや、息子のお嫁さん、友人に譲る…でない場合の選択肢である"売却"は方法がさまざま。ここでは大きく分けて4タイプを紹介し、それぞれの長所と短所を詳しくご説明致します。
委託するので、自身では特に何せず手間がかかりません。しかし委託販売は業者間(BtoB)での取引が一般的なので、個人の方で契約するのはなかなか難しいかと思います。もしできたとしても委託手数料や売却成立時の手数料がかかります。また、下記のオークション同様、ずっと売れない場合もあるようですので、お急ぎの場合は適さないかもしれません。
自分で販売価格を自由に設定できるので、高い価格でも売却をする事ができます。ですが高過ぎる価格設定だったり、知名度の低いブランドジュエリー、ノンブランドジュエリーは需要・検索率が極めて少ない為、入札されずにずっと売れない何て事も。さらにクレーム対応や問合せ対応なども自身で行わなければなりません。結果、対応に疲れ途中で投げ出すといったケースもある様ですので根気が必要です。
品物を担保に3ヶ月を期限としてお金を貸し付けるのが一般的な質屋さんのシステム。今ではそのまま買い取ってくれる質屋さんも多いようですが、お預かり期限である3ヶ月後の相場変動まで考慮して査定、値付けをしているため、買取専門店と比べると圧倒的に安い買取額になるケースが多いです。「売る」のが目的でなく一時的な金策であれば活用してみても良いと思います。
フランチャイズ展開(FC)をしているお店や店舗を多数展開し、かつスーパーなどに入っている併設店はあまりオススメできません。このような店舗には加盟金・保障金・ロイヤリティが固定費として発生します。その費用を逆算して相場よりも低い価格で買い取らなければいけない可能性があるため、知名度は高くても買取額は思った以上に低いケースが殆ど。 また、出張買取専門店は自宅に来てくれると言う利便性はありますが、買取価格は破格の安さでクレームや問題が絶えません。押し売りならぬ『押し買い』で一時社会問題にもなったのも記憶に新しいと思います。これだけは選択しない方が無難です。
ダイヤモンドや宝石、貴金属の流通量が最も多い「東京」を拠点にしている買取専門店がおすすめです。主要都市や東京の場合、数キロ圏内に何十店舗も買取店があるため価格競争が起き、自ずと相場自体が高くなります。 地方の独り天下な買取店よりは買取激戦区である主要都市にあるお店で売却した方がレベルの高い買取サービスを受けることができるでしょう。
お店選びを悩まれる方へ買取店選びの特設ページをご用意させて頂きました。下のボタンをクリックし売却前に是非お読みください。
Tiffany & Co.ティファニー
Cartierカルティエ
BVRGALIブルガリ
HARRY WINSTONハリーウィンストン
Van Cleef&Arpelsヴァンクリーフ&アーペル
CHAUMETショーメ
BOUCHERONブシュロン
MAUBOUSSINモーブッサン
PIAGETピアジェ
DAMIANIダミアーニ
Chopardショパール
Ponte Vecchioポンテヴェキオ
ROYAL ASSCHERロイヤル・アッシャー
De Beersデビアス
Gimelギメル
MONNICKENDAMモニッケンダム
FREDフレッド
Carrera y Carreraカレライカレラ
LAZARE DIAMONDラザールダイヤモンド
EXELCO DIAMONDエクセルコダイヤモンド
CHANELシャネル
LOUIS VUITTONルイヴィトン
HERMESエルメス
GUCCIグッチ
MIKIMOTOミキモト
TASAKIタサキ
NIWAKA俄・ニワカ
KASHIKEYカシケイ
4℃ヨンドシー
I-PRIMOアイプリモ
K.UNOケイウノ
STAR JEWELRYスタージュエリー
Vendome Aoyamaヴァンドーム青山
AHKAHアーカー
agateアガット
NOJESSノジェス
MELLERIO dits MELLERメレリオディメレー
DIAMOND SHIRAISHI銀座ダイヤモンドシライシ
WALTHAMウォルサム
記載のないブランドも多数お取り扱いしております。 BRILLIANCE+ ブリリアンス / LUCIE ルシエ / Samantha Tiara サマンサティアラ / ete エテ / TOMOKO KODERA 小寺智子 / 岩倉 康二 / GINZA TANAKA 銀座タナカ / ココ山岡 / ...and more!
Marquisマーキシェイプ
Pearペアシェイプ
Emeraldエメラルドシェイプ
Heartハートシェイプ
Bucketバケットシェイプ
Ovalオーバルシェイプ
Princessプリンセスカット
レクタングラーモディファイドブリリアント
こちらに記載のないカットのダイヤモンドも多数お取り扱いしております。
GIA(アメリカ宝石学協会)が考案した4C評価という基準とは、カラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティ(Clarity)、カット(Cut)の頭文字を取ったもので、ダイヤモンドの品質を表す国際基準です。
ダイヤモンドの重さの単位で1ct(カラット)=0.2g(グラム)になります。通常のラウンドブリリアントカットであれば1ctで直径が6.5㎜前後です。6.5㎜でさえ重量で言えばたった0.2g。重さの増大に従い希少価値も付加されて、価格は更に高くなっていきます。
ダイヤモンドは通常黄色みを帯びる傾向があり、この色合いが透明無色に近づけば近づくほど評価が上がります。ただ黄色みのとても強いダイヤモンドなどは通常のDカラーの数100倍で取引される場合もあります。他に蛍光性(一般的にはテリのある物と言われます)も評価に大きく関係します。ブラックライトなどで青く輝くのが強ければ強いほどこれに当たります。海外で特に嫌われる傾向にあります。
天然の宝石であるダイヤモンドには微細な内容物(インクリュージョン)や表面のキズ(スクラッチ)が存在しています。肉眼では中々確認は出来ませんが、熟練者が10倍のルーペにて確認しそれらの○大きさ ○種類 ○数量 ○位置(場所)により評価が決まります。ダイヤモンドは固いとは言え表面のキズは簡単に付きますので普段から大事に扱いたいものです。近年では合成モアッサナイト(外観などはダイヤモンドそっくりです)なども出回り出し、ご自分ではすっかりダイヤモンドだと思っていたものが実はキュービックジルコニアだった!などを良く耳にします。鑑定書(グレーディングレポート)などが無くてもコチラにて鑑別をし、値段を付けさせて頂きますので安心して査定を受けられます。
ダイヤモンドは、石に光が入って反射し人間の目に届くように設計されています。多く届けばそれだけ輝きが増すと言う事です。そしてそれを決めるのがカットです。ダイヤモンドの輝きはカットと密接に関係していると言っても過言ではありません。他にダイヤ表面の研磨状態(ポリッシュ)や対称性(シンメトリー)なども関係されてきます。
8,294円 ↑45円
4,266円 ↓-26円
94円 ↑2円
8,701円 ↑275円
クリックするとページ内の各コンテンツへ移動します。