アウイナイトの買取対象アイテム
アウイナイトはどんな物でも買取対象です

アウイナイト
リング

アウイナイト
ネックレス

アウイナイト
ピアス

アウイナイト
ペンダント

アウイナイト
ルース(裸石)
こんな状態でもアウイナイトなら買取OK

デザインが古いアウイナイトも買取OK
左の指輪のような古いデザインのジュエリーでも、アウイナイト(アウイン)でしたら買取可能です。宝石の価値・素材(地金)の価値をそれぞれ評価してお値段を算出させていただきます。
古いからといって素材の価値が下がる訳ではございませんのでご安心ください。また、ブランド・ノンブランドを問わずお買い取り可能です。
どんな状態でも必ず査定いたします
傷(キズ)や汚れのあるお品物、
鑑定書・保証書がなくても大歓迎!
他社では買取NGだった状態の悪いジュエリーや古い時計もリファスタなら買取可能です。まずはお見積りから、お気軽にご利用ください。
-
鑑定書なし
-
石取れ
-
片耳のピアス
-
古いお品物
-
動いてない時計
アウイナイトの高価買取実績
※現況を優先するため目安としてお考えください。




オーバルシェイプ・アウイナイト・ダイヤモンド・ペンダントヘッド/Pt900
涙型/ドロップモチーフ・アウイナイトネックレス・ペンダント/Pt900-Pt850
アウイナイト・ダイヤモンドネックレス・ペンダント/K18WG/750-1.1g/
アウイナイトリング・指輪/純Pt 0.08
買取実績
買取実績
買取実績
買取実績
80,000円
42,000円
35,000円
26,000円
貴金属・宝飾品"LIVE"ニュース
相場マックスでアウイナイトを高額査定
リファスタ代表 杉より

アウイナイトは生産量がとても少なく貴重なため、価値が非常に高い宝石です。濃い青色のものやコバルトブルーのアウイナイトは価値が高く、また不純物が少なく透明度の高いものはより高い価格で取引されます。
当社ではサービスや価格に関する
ご相談も親身にご対応いたします。
-
十分に納得してお売りいただくため、わかりやすくご説明
-
最短ご成約後に即入金!スピーディな対応で更なる安心を
-
自社メンテナンスで再販コストを大幅ダウン!余剰分はお客様へ還元
「話してスッキリした」「あなたに売って良かった」とおっしゃっていただけるよう、安心で安全なお取引きに努めています。
言いづらいこと、聞きづらいことなども、遠慮なくご相談ください。
アウイナイトの買取実績一覧
今月のキャンペーン
強化買取中のジュエリー、宝石
誰でも簡単!
無料査定のご利用はこちら
アウイナイトの価値

アウイナイト(アウイン)のジュエリー
アウイナイト(アウイン)の場合、宝飾品に使われるクオリティーとなると、大きさは0.5ct以下のものがほとんどです。 ラピスラズリのようなブルーを想像されるかもしれませんが、、アウイナイトは高級なサファイアや、タンザナイトと見間違えるほど美しいブルーの発色です。 そのようなアウイナイトは、パワーストーンのビーズには加工されず、高級なジュエリーとして利用されます。
アウイナイト(アウイン)とラピスラズリ
アウイナイト(アウイン)は、実はパワーストーンで有名なラピスラズリの宝石質のものを指しており、主に硫酸塩や珪酸塩に塩化物を含む”珪酸塩鉱物”の一種で知られ、これはラピスラズリと同じ構成であることから、「ラピスラズリの宝石」とも称されます。 ラピスラズリよりもはるかに価値が高く、アウイナイトの価値は同じ重量のダイヤモンドよりも高いこともあるほどです。
アウイナイト(アウイン)の大きさ
アウイナイト(アウイン)は一般的な宝石よりも非常に小さく、カット石としては0.2ct以下のものしか出回っておりません。 一般的な宝石は、1ct以上あるものでも標準的な大きさと言われていますが、、アウイナイトは0.5ctでも大きく、0.05ct~0.3ctのものが標準的な大きさと言われております。
アウイナイト(アウイン)の選び方
アウイナイト(アウイン)は内包物があるため、透明度が低い宝石です。そのため、にごりの少ないアウイナイトを選ぶことが良いとされています。 特に、黒や茶色の内包物はできる限り避けた方が良いでしょう。。 また、表面にクラック(ひび)が入っていると、そこから割れてしまうこともあるので注意が必要です。
アウイナイトの品質

アウイナイト(アウイン)はどんな宝石?
名前/和名:アウイナイト(アウイン)/藍宝石
結晶系:等軸結晶系
硬度:5.5-6
比重:2.44-2.50
屈折率:1.496-1.505
産地:ドイツ(アイフェル地方)
アウイナイトはアウインと呼ばれることもあり、和名は藍宝石(らんぽせき)といい、名前そのものに「宝石」と付く珍しい石です。 名前に劣らず、ドイツのアイフェル地方からのみ産出されるため希少価値がとても高く、結晶としても大きいサイズがほとんど産出されないため、世界屈指のレアストーンと言われています。
アウイナイトは、とても綺麗なネオンブルーの宝石です。中でも、コバルトブルーのものや濃い青色をしたものは、天然でこのような色と透明度が存在するのかと思われるほど美しく、ほかの宝石にはないブルーを楽しむことができます。 ですが、アウイナイトは内包物を含みやすく、不純物が含まれていないものはとても少ないため、透明度が低いものが一般的とされております。
アウイナイト(アウイン)の硬度と靭性
硬度は5~6ほどで、靭性が低く、比較的硬度も低い宝石となります。 硬度と靭性の違いは、硬度は表面の硬さを表している数値で、硬度が高いほど傷が付きにくいということです。 硬度はモース硬度のことで、ひっかき硬度とも呼ばれています。 靭性は、宝石の脆さを高いか低いかで表しており、靭性が低いと槌などで叩くと簡単に砕けてしまうという性質があります。 硬度は硬さ、靭性は脆さと覚えると、覚えやすいかもしれません。
アウイナイト(アウイン)の意味
アウイナイトは、
・つらい過去から脱却したい
・生まれ変わったような新鮮な日々を過ごしたい
・古い価値観や生き方から抜け出したい
など、マイナスの流れをプラスの流れに変えると言われており、そのため、心を自由にする意味と効果があり、心から「悲しみ」「恐怖」「怒り」を解放するパワーストーンとされています。 気持ちが落ち込んだ時など、気持ちの切り替えが必要な時、アウイナイトがマイナスな感情を持っている自分と決別させてくれる手助けをしてくれることでしょう。
アウイナイト(アウイン)の石言葉
アウイナイトの石言葉は、「過去との決別」「高貴」「情熱」です。 新しい環境や生活への一歩を踏み出す時などに、そっと優しく背中を押してくれるようなパワーをくれるのがアウイナイトです。 ずっと自分を苦しめてきた忘れられない過去との決別や、つらいことから逃げ出したいという気持ちに駆られたとき、まだ頑張れると奮起させてくれるような力のあるパワーストーンです。 また、浄化作用もあると言われており「気分が落ちる」「もやもやする」といったときや、「最近元気がでない」などというときにも、気持ちを整理して動き出す勇気を与えてくれます。
古い、傷(キズ)、汚れのあるアウイナイトジュエリーはもちろん、鑑別書・保証書がなくても査定可能。リングや指輪、ネックレス一点からでもお気軽にご依頼ください。