ページトップ

検索したいキーワード
をご入力ください

宅配買取全国対応
検索
×
0120-954-679(11時~19時)
宅配買取全国対応
ダイヤモンドの買取相場
>
[4C]ダイヤモンドの4Cとは?グレードとは?
>
ダイヤモンドのカラットとは?歴史と4C評価

作成日: 2022年8月2日

最終更新日: 2024年3月21日

ダイヤモンドの4C「カラット」とは?

ダイヤモンドの4C「カラット」とは?

ダイヤモンドの品質評価基準である4Cの中で
重量を評価する「Carat カラット」について詳しくご説明。
ダイヤモンドの品質評価基準である4Cの中で
重量を評価する「Carat カラット」について詳しくご説明。

目次[開閉]

作成日: 2022年8月2日

最終更新日: 2024年3月21日

カラットウェイト(重量)とは?

4Cのイメージ画像

ダイヤモンド(宝石)の重さの単位。
1ct = 0.2グラムと定められています。

4C評価と言われる、キャラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティ(Clarity)、カット(Cut)の中のひとつである「カラット」。ダイヤモンドの大きさを示す単位と思われている方が多くいらっしゃいますが、これはダイヤモンドをはじめとした宝石の重量(Carat Weight)を表す単位で、1カラット=200ミリグラム(0.2グラム)と定められています。

日本では『石目』とも呼ばれ、0.5ctを『五分石(ごぶいし)』、0.55を『五分五厘(ごぶごりん)』などと呼びます。※流石に『毛(もう)』までは聞かなくなりましたが…

カラットの語源と起源

ダイヤモンドルース
諸説ありますが、古くはアラビア語のQuirrat(豆科のデイゴ)、若しくはギリシャ語のKeration(イナゴ豆)を語源とし、デイゴ(イナゴ豆)何粒分の重さかという単位が起源と言われています。

1907年のメートル条約の会議で1カラット0.2gと国際的に定められました。本来は「カラット」ではなく「キャラット」の発音の方が正しく、カラットは金製品の24分率であるKaratに近い発音となります。※本ページ内では「カラット=Carat」と記載しています。

ダイヤモンドで見る、サイズによるカラットの違い

ダイヤモンドで見る、
サイズによるカラットの違い

一般的なラウンドブリリアントカットの標準カット品質の場合には、
直径寸法により大よそのサイズを測定する事が出来ます。

一般的なラウンドブリリアントカットの
標準カット品質の場合には直径寸法により
大よそのサイズを測定する事が出来ます。

サイズチャート
Carat (ct) Wide (mm) Depth (mm) Gram (g)
0.2 3.81 2.31 0.04
0.3 4.36 2.64 0.06
0.4 4.80 2.91 0.08
0.5 5.17 3.13 0.10
0.6 5.50 3.32 0.12
0.7 5.78 3.51 0.14
0.8 6.05 3.66 0.16
0.9 6.29 3.81 0.18
1.0 6.52 3.94 0.20
1.5 7.46 4.51 0.30
2.0 8.21 4.97 0.40
3.0 9.40 5.69 0.60

※Wideとは直径、Depthとは深さとなり、ミリメートル(mm)で表しています。双方ラウンドブリリアントカットの場合のベストな寸法(Total depth 60.4%)を提示しております。

4Cのイメージ画像

1カラットのダイヤモンドでたった6.5ミリメートル、
3カラットでも1センチメートル無いのも驚きです。

カラットの端数処理ルール

カラットの端数処理ルール

日本では1/1000まで表記する事が一般的ですが、
海外では1/100=小数点第二位迄の表記が一般的です。

日本人らしいと言えば日本人らしいのですが、世界ダイヤモンド取引所連盟(World Federation of Diamond Bourses)のルールとなる為、乱雑になる表記は取引の弊害になるという判断かと思われます。

カラットの端数処理方法
重量 四捨五入
*.**0 – *.**8 切り捨て 0.998ct = 0.99ct
0.009 切り上げ 0.999ct = 1.00ct
カラットの端数処理方法
1/100,000 1/1,000 1/100
0.99849ct 0.998ct 0.99ct
0.99850ct 0.999ct 1.00ct

0.001ct違うだけで…

今ではエクセレントカットなど「カット評価」を重要視するようになって来ましたが、以前は(日本よりも特に欧州では)「重量」に重きを置いていました。理由は良いカットにしようとすると、石はどんどん削らなければならず、石目はどんどん落ちて行きます。

10000分の1の重量の差でカラットテーブルがズレ、金額にもズレが生じます。1ctと0.99ctとでは価格に大きな差が…。このような事がカットが少々悪くても重量を残し、カラットに重きを置いた一昔前のスタイルの原因です。

また4Cの中で唯一「量るだけ」というシンプルな基準である「カラット」の対面にいるのが「カット」評価。これは4Cの中で唯一、人の手が加わった後に評価する基準であり、人によって見え方や感じ方に違いが出る。という理由から明確な基準は2006年まで無いに等しかったのです。

カラットとワンセットの「サイズ測定値」

カラットとワンセットの
「サイズ測定値」

ダイヤモンドのカラット表記には、必ずもうひとつ物理的寸法があります。
それは「直径」「深さ」です。

ダイヤモンドのカラット表記には、
必ずもうひとつ物理的寸法があります。
それは「直径」「深さ」です。

通常カラットとは一組とされ記録され、これらが石の識別やプロポーションとカット品質に深く影響を及ぼしたり、ジュエリー枠の選択や、マウントされている製品のダイヤモンドの重量予測等に大いに役立ちます。

カットごとのサイズ測定方法
ラウンドシェイプ ファンシーシェイプ
ラウンドシェイプのサイズ測定値

ラウンドシェイプを表記する際には
「最小直径-最大直径×深さ」とします。
例)4.41-4.47×2.70 mm
ファンシーシェイプのサイズ測定値

ラウンドシェイプ以外のファンシーシェイプは
「長さ」と「幅」を直径の代わりとし、
深さを足して表記します。「長さ-幅×深さ」
カットごとのサイズ測定方法
ラウンドシェイプ
ラウンドシェイプのサイズ測定値

ラウンドシェイプを表記する際には
「最小直径-最大直径×深さ」とします。
例)4.41-4.47×2.70 mm
ファンシーシェイプ
ファンシーシェイプのサイズ測定値

ラウンドシェイプ以外のファンシーシェイプは
「長さ」と「幅」を直径の代わりとし、
深さを足して表記します。「長さ-幅×深さ」

『サイズ』としてのカラット、そして本当の価値とは

『サイズ』としてのカラット、
そして本当の価値とは

カラットが表現するものとは

一般的に宝石は、見た目の大きさではなく
カラット(重さ)でサイズを表現します。

確かに大きさを測る基準として「重量」は普遍的であり標準化するには適していると言えます。しかし宝石の美しさを重量で比べる事は正しくないと考えます。

宝石は、重量ではなく見た目で判断されるべきものだからです。

宝石は、重量ではなく見た目で
判断されるべきものだからです。

確かに大きさに一定の希少性や価値もあるのも事実ですが、前出の通り、それらが偏った品質や価格、価値に影響を与えています。

大きくても需要の少ない様なローグレードなものは、細かくカットされ流通しているのが実情ですし、大き過ぎて不格好なダイヤモンドより、小さくてもカットが優れていれば目を見張るような輝きを手に入れる事が出来ます。

コレはダイヤモンドだけではなく、特に宝石全般に言える事ですが、愛する人へ贈るジュエリーや、自身へのご褒美のジュエリーで大きさを重要視するか、それとも本質的な価値を重要視するかは、カラット=サイズだけではなく、その他の要因(種類・原産地・処理の有無・見た目の美しさ・価格や逆に欠点等)も加味した上で、最終的に適正な大きさをお選び頂く事をお薦め致します。

担当者からの最新情報

2025年7月18日(金):今週のダイヤモンド相場
7月18日(金)のダイヤモンド市場は、全体的に落ち着いた展開が続いていますが、2カラット以上のラウンドや細長いファンシーシェイプに対する需要は比較的しっかりしています。米国では夏休みシーズンに伴い卸売の動きは鈍いものの、小売は安定した流れで、特にDI、VS〜SIグレードのオーバルやマーキス、ロングクッションといった良質な細長いファンシーシェイプは供給が限られ、プレミアム価格で取引されています。デビアスの7月の見通しでも、2.5カラット超の原石需要は旺盛とされ、インドのメーカーも不足気味の原石を確保しようとする動きが見られる一方、6月の輸出入実績は前年を大きく下回り、景況感の低迷が続いています。米国の関税をめぐる先行き不透明感も重しとなり、大手小売はホリデー向けの発注を慎重に見送る傾向が目立ちます。ベルギーや香港、イスラエルも夏季休暇や関税リスクの影響で全体的に静かな商況ながら、特大サイズや細長いファンシーシェイプの需要は底堅く推移しています。今後は、為替の動きや米国の貿易政策の方向性が市場心理の改善に向けて重要な材料となります。
2025年7月18日(金)の貴金属相場
金国内公表価格:17,434円(+23円)
18金買取価格:13,040円(+17円)

Pt国内公表価格:7,597円(+285円)
Pt900買取価格:7,333円(+276円)

本日の国内貴金属相場は、金が17,434円と小幅に上昇し、歴代2位の高値水準を維持しました。米国の利下げ期待やドル安の進行が引き続き支えとなっており、地政学リスクの高まりも安全資産としての金需要を下支えしています。一方、プラチナは7,597円まで上昇し、2008年以降の最高値を2日連続で更新しました。欧米の供給不安や自動車触媒需要の堅調さが意識され、勢いのある値動きが続いています。銀も197.78円と堅調に推移し、産業需要の回復が意識されています。ドル円は一時的に円高方向に振れたものの、相場の強気ムードに大きなブレーキはかかっていません。ダイヤ・宝石・色石の買取も強化中!さらに22日まで「絶対買いますキャンペーン」も開催中ですので、この機会にぜひご相談ください。
著者:杉 兼太朗(リファスタことラウンジデザイナーズ株式会社 代表取締役)

著者杉 兼太朗
Kentaro Sugi

代表取締役

著者プロフィール

2010年にリユース事業を行うラウンジデザイナーズ株式会社を設立。店頭・宅配での買取販売・精錬分割加工等を通じ全国へ展開、当時業界タブーとされていた金やプラチナ、ダイヤモンドの買取相場価格をウェブサイト上へ開示する等リユース業界を牽引。自身も査定人として現場で働く傍ら、本ウェブサイトの執筆・監修、動画配信を通じて自ら発信し続けている。

略歴・修了資格

GIA(米国宝石学会)
Gemological Institute Of America
Diamond Grading Lab Class
2016年11月修了
Gem-A(英国宝石学協会)
The Gemmological Association of Great Britain
FGA(Fellow of The Gemmological Association of Great Britain=英国宝石学協会特別会員)
2026年6月取得見込み
Gem-A(英国宝石学協会)
The Gemmological Association of Great Britain
DGA(Diamond Member of the Gemmological Association)
2025年1月取得見込み
CGL(中央宝石研究所)
CENTRAL GEM LABORATORY
宝石学セミナー 宝石鑑別コース
2010年6月修了
JJA(一般社団法人日本ジュエリー協会)
Japan Jewellery Association
ジュエリーコーディネーター 2級・3級
2019年1月取得
ビジネス・ブレークスルー大学大学院
BBT Business Breakthrough University
経営学研究科 経営管理専攻
MBA(経営管理修士・経営学修士)
2024年9月卒業
ダイヤ相場リスト,検索ツール〜ページの紹介

非公表オークションリストを特別に公表。シミュレーションツールでは計算できない「0.10ct台 / 10.99ct以上」「ファンシーカット」「ファンシーカラー」など様々なダイヤモンドの買取価格相場を公開いたしております。実際の生取引データに加え、ダイヤモンド市況に基づいた参考価格も用意。

バックナンバー

4Cとは
Color カラー
Cut カット
Carat カラット
Clarity クラリティ
ソーティングメモとは
ソーティングメモとは

ソーティングとは「一定の基準に従って並べ替える」という意味でダイヤソーティングの場合だと「通常のグレーディングレポートの内容を一部要約したメモ」といった意味合いになります。

4Cとは
4Cとは

4C(ヨンシー,Four Cs)とは、カラット(Carat)、カラー(Color)、クラリティ(Clarity)、カット(Cut)の頭文字を取ったもので、ダイヤモンドの品質を表す国際基準です。

Carat カラット
Carat カラット

「カラット」は、ダイヤモンドなどの宝石の重量を示す単位です。1ct(カラット) = 0.2g(グラム)になり、重さの増大に従い希少価値も付加されていきます。

Color カラー
Color カラー

カラーは無色透明に近い程、評価が高くなります。ダイヤモンドの大半は黄色味〜茶色味を帯びており、見た目の良さは勿論、評価の高さ=希少性の高さとも言えます。

Clarity クラリティ
Clarity クラリティ

天然石であるダイヤモンドに存在する微細な内容物や、無数の表面傷を「大きさ・種類・数量・位置」により評価します。

Cut カット
Cut カット

カット」は、4C評価において唯一、人間の技術が関わる評価となり、5段階で評価されています。

ソーティングメモとは
ソーティングメモとは

ソーティングとは「一定の基準に従って並べ替える」という意味でダイヤソーティングの場合だと「通常のグレーディングレポートの内容を一部要約したメモ」といった意味合いになります。

代表的な鑑別機関情報

REFASTA OFFICIAL LINE

かんたんLINE査定

24時間365日受付中!お気軽にお送りください。

24時間365日受付中!

STEP.01
写真を撮る

【LINE査定】1.写真を撮る

STEP.02
LINEで送る

【LINE査定】2.写真と商品情報を送る

STEP.03
査定結果

【LINE査定】3.事前査定結果のご連絡

鑑定書や鑑別書のお写真があると、より正確な価格を返答する事が可能でございます。鑑定書がない場合は、指輪の内側・ネックレスの留め具部分等にあります「英数字」の「打刻」内容をお知らせくださいませ。

【LINE査定】2.写真と商品情報を送る

01.写真を送る

お写真は何枚でもOK。鑑定書のお写真があると、より正確な価格を返答する事が可能です。

【LINE査定】3.事前査定結果のご連絡

02.査定結果

一両日中を目処に営業時間内に順次、返信いたしております。

鑑定書がない場合は、指輪の内側・ネックレスの留め具部分等にあります「英数字」の「打刻」内容をお知らせくださいませ。

リファスタ公式LINE ID【@rifa

お友だち追加方法

リファスタ公式ID

リファスタ公式ID【@rifa

QRコードまたはID検索で友だち追加して頂けます。
いつもでお気軽にご連絡ください。

LINEの対応時間と価格について

頂戴したメッセージへの返信は営業時間内(11:00〜19:00)に対応致しております。混雑状況により一両日中を目処とした返答となります事ご了承くださいませ。

また、LINE査定の結果は買取金額を保証するものではありません。実際の査定時に価格が変動致します事を予めご了承くださいませ。


Q&A

Q金額に納得いかない場合は、査定だけでもよいのですか?
はい、査定は無料ですのでお気軽にお声がけください。店舗はもちろん、メールでもLINEでも査定は受け付けております。
Q買取りをお願いしたいのですが、どうすれば良いですか?
東京:池袋の店舗にお越しいただくか、全国から宅配買取を受け付けております。お品物と身分証明書をご用意ください。

ページトップ
リファスタより
お困り事はありますか?お気軽にご連絡ください。
閉じる
返信
初めての方はこちら
電話番号
LINE査定
宅配買取
店舗アクセス
×
とても満足
2025/07/13 19:29
【ご要望・ご指摘】
満足しています。
【選んだ理由】
店頭買取を希望したものの、日々忙しく宅配買取を調べていました。 たまたまある知恵袋サイトにて、どなたかが買取価格の相談にリファスタさんがコメントをされてるのを偶然見て、信頼のおける回答に私もこちらにお願いしようと思いました。
【担当者へ一言】
担当者さんからの連絡は迅速で丁寧で、正直感心しました。  買取に対して少し警戒していましたが、安心してお任せできると思いました。 ありがとうございました。
大阪府 女性 50代
参考になった0
詳細を見る
とても満足
2025/07/13 13:06
【ご要望・ご指摘】
宅配買取の査定がとにかく早くてびっくりです。LINEの事前査定も丁寧に対応してくださり、ありがたかったです。
【選んだ理由】
LINE査定がとても丁寧。 査定が早い。
【担当者へ一言】
丁寧な迅速な査定ありがとうございました。
新潟県 女性 20代
参考になった0
詳細を見る
とても満足
2025/07/13 08:31
【ご要望・ご指摘】
安心して利用できました。
【選んだ理由】
Youtubeから御社を知って、貴金属の査定に近くの買取店より信頼できそうだったので利用させていただきました。
【担当者へ一言】
迅速なご対応ありがとうございました。祖母のアクセサリーを査定していただきました。刻印がない物や万年筆、なんだか分からない物も一緒に宅配買取で送りましたが全てお買取してくださいました。更に満足いく金額で利用してよかったです。 ありがとうございました。
新潟県 女性 40代
参考になった0
詳細を見る
とても満足
2025/07/11 15:46
【選んだ理由】
何度か利用していますが、毎回納得のいく対応をしていただけています。
埼玉県 男性 30代
参考になった0
詳細を見る
とても満足
2025/07/11 14:41
【ご要望・ご指摘】
今のままで全く問題ないです。今後もよろしくお願いいたします
【選んだ理由】
以前の対応に大変満足していたから。
【担当者へ一言】
迅速な対応に大変感謝します
青森県 男性 50代
参考になった0
詳細を見る
お客様の声一覧はコチラ