お知らせ 【3月】対象ブランド査定額10%UP
保険証や運転免許証以外にも、買取サービスの身分証明書として有効なものをご紹介。
ご提出いただいた身分証、個人情報につきましては、適切な管理を行い、
紛失・破壊・改ざん・不正アクセス・漏洩などの防止に努めております。
付箋・マスキングテープ・紙片で【被保険者等記号・番号】【保険者番号】を伏せて撮影いただけますようお願いします。
お持ちの保険証
被保険者等記号・番号、保険者番号が隠されている
氏名、生年月日などが隠れている
事業所名称・保険者名称などが隠れている
(1) 代表者様ご自身の身分証のコピー
(2) 履歴事項全部証明書の写し(コピーではない)
(1) 代表者様ご自身の身分証のコピー
(2) 履歴事項全部証明書の写し(コピーではない)
(3) 会社との関係がわかるもの(名刺等)
(4) ご担当者様への代表者様からの委任状
前述の有効な身分証(個人様)一点と、以下のいずれか一点を合わせることで有効となります。以下ご本人確認書類は原本(写し)のみとなります。
ご利用者様の「名前・住所・生年月日」の記載があり、発行年月日が3カ月以内かつ、提出時に有効期限内のもの。
(1) 省略の無い住民票の写し(個人番号は含めないでください)
(2) 印鑑証明書(実印との照合が必須)
(3) 法人の履歴事項全部証明書
※(1)(2)(3)は全て写し(コピーではない)
以下ご本人確認書類は、前述の有効な身分証(個人様)もしくは『A』の書類と合わせる事でご本人確認が出来る書類です。また店頭では原本(写し)でなければお受けできません。
全て有効期限内のもののみ有効。
※(3)を除く
(1) 発行年月日が3カ月以内の公共料金(電気・ガス・水道・電話等)の領収書
(2) 3カ月以内の消印のあるご自身宛の郵送物
(3) お申込者さまフルネーム、新住所記載の賃貸借契約書
初回または最終ご利用日から二年以上経過した際に、宅配買取では身分証のコピー。
店頭買取では身分証の原本(写し)をご提出していただいております。
第5条:(古物営業法に基づくご本人確認について)