- 2021-02-28
- 2021-02-28
【2021年2月下旬】今の金市場は重要局面!
2021年2月22日の金NY市場は戻りを入れました。 この局面は非常に重要ですので、解説をしていきます。 金価格のテクニカル分析 下記は金の日足チャートです。 以前に金の30分足や1時間足で同様の移動平均線を引っ張ったテクニカル分析を紹介しました。 […]
地金相場をテクニカル分析によって解説した記事です。
2021年2月22日の金NY市場は戻りを入れました。 この局面は非常に重要ですので、解説をしていきます。 金価格のテクニカル分析 下記は金の日足チャートです。 以前に金の30分足や1時間足で同様の移動平均線を引っ張ったテクニカル分析を紹介しました。 […]
1月20日にアメリカの新大統領就任式が行われました。 これに先立ち株価が緊急事態を発していますので、今回はそれを解説していきます。 テクニカル分析の基本を確認 当コラムでのテクニカル分析は単純そのもので、基本はチャートに単純移動平均線10日と30日を […]
前回のコラムにて、金は一度戻る可能性が高いと予測しましたが、事態が変わりました。 これを受けて、今回はなぜ金に急落の可能性があるのか説明していきます。 ファンダメンタルズの面から 以下は前回のコラムになります。 【米大統領選挙2020】決着を受けて金 […]
今回は、長期的ではなく目先の金の方向性をテクニカル分析で考えるとともに、未来の金価格を導き出す簡単な方法をご紹介します。 ドル建て金価格の1時間足チャートの分析 金の方向性については、以下のドル建て金価格の1時間足チャートが一番的確ではないでしょうか […]
11月9日は米大統領選挙の結果がほぼ確定したこと、そして新型コロナウイルスの予防薬がファイザーから開発されたということで株価が急騰しました。 その中でドル建て金価格も1960ドル近辺から1860ドル近辺まで約100ドル急落。 しかし、この急落は前回の […]
ここ数回の解説で、だいたいテクニカル分析の見方がわかってきたのではないのでしょうか。 現在のテクニカル分析では、目先の金は買いの目が全くないことは理解できましたか? 今回は、前回までのおさらいを含めて未来の展望を記します。 見えない部分まで想定して考 […]
前回のテクニカル分析では、現在の金相場が下がる条件を示しました。 今回は、その条件が揃ったので解説を行います。 前回示した金相場が下がる条件 以下のリンクが前回のテクニカル分析です。 【2020年10月上旬】テクニカル分析で読み解く金価格の現状 前回 […]
今回は、定期的に行っている金価格のテクニカル分析です。 定番のドル建て金日足分析 では、定番のドル建て金の日足のテクニカル分析から始めましょう。 黄色い線が30日平均線、白い線が10日平均線です。 すでにデッドクロスしています。 ただし、クロス直後は […]
世間では10月5日に新型コロナから復帰したトランプ大統領に注目が集まっていますが、金を筆頭に株式、債券などマーケットはあまり関係のない動きをしているようです。 今回はテクニカルによる分析と、現状の金について解説していきます。 現状の金チャートをテクニ […]
10月1日からのGotoトラベルキャンペーンに東京都も参加することや、外国人の入国および大規模イベントの規制緩和によって、かなり日本列島が浮かれている状態です。 そんなチャラチャラした中で発表された日銀短観や東証のシステムダウンが、こうした状況に水を […]