CATEGORY

宝石関連

  • 2020-06-11
  • 2020-06-15

ヴェイド/VAID ROMA

イタリアンジュエリーの名門「ヴェイド/VAID ROMA」 卓越した職人技による繊細なハンドメイドチェーンで知られる「ヴェイド/VAIDROMA」。 有名ブランドがひしめくイタリアもおいても名門ジュエラーとしてよく知られています。 1920年創業後、 […]

  • 2020-06-02
  • 2020-06-02

レオピッツォ/Leo Pizzo

イタリア伝統の技が生きるジュエリー「レオピッツォ/Leo Pizzo」 「レオピッツォ/Leo Pizzo」は主に欧米を中心に展開するイタリアンジュエリーブランドです。 イタリア四大宝飾産地のひとつヴァレンツァを拠点とし、ディテールまで緻密な細工が施 […]

  • 2020-05-24

野元愛子/Aiko Nomoto

作家物ジュエリーの大家「野元愛子」 「野元愛子/AikoNomoto」は1990年代を中心に人気を博したジュエリーデザイナーです。 武蔵野美術大学造形学部教授「堤浪夫」氏らに師事し、宝飾企業の専属デザイナーを経て独立しました。 現在は高齢のためか積極 […]

  • 2020-05-24
  • 2020-05-24

オスカーハイマン/Oscar Heyman

ジュエラーのためのジュエラー「オスカーハイマン/OscarHeyman」 2020年4月から開催される予定だった「ボストン美術館展 芸術×力」。 残念なことに新型コロナウイルスの感染拡大のためボストン美術館からの作品輸送が困難となり開催中止が決定しま […]

  • 2020-03-28
  • 2020-04-01

ジャンマリア・ブチェラッティ/Gianmaria Buccellati

世界のセレブが愛するイタリアンジュエリー「Buccellati」 ニューヨークの5番街に店を開いた最初のイタリアンジュエリーブランド「ブチェラッティ/Buccellati」。 2019年9月20日にグランドオープンを控える大丸心斎橋本館8階 ライフス […]

  • 2020-01-06
  • 2020-01-16

2019年は巨大ダイヤの当たり年!話題をさらった原石情報まとめ

近年相次ぐ巨大ダイヤモンド採掘!2019年振り返りと2020年予測 現在世界中の鉱山で採掘されるダイヤモンドは年間1億4000万カラット以上。 しかしその大部分は工業用ダイヤとして消費され、ジュエリーとして生まれ変われる原石はわずか20%以下に過ぎな […]

  • 2019-12-31
  • 2020-01-06

クリソベリルキャッツアイを所有する意味とは?効果や価格について知りたい!

クリソベリルキャッツアイの名前の由来・込められた意味 名前の由来 神秘的なイメージをかきたてるクリソベリルキャッツアイは国内外問わず人気の宝石です。 猫目石とも呼ばれる通りに、石の中央に筋状の光があらわれるシャトヤンシー効果を持つことからキャッツアイ […]

  • 2019-12-31
  • 2022-05-23

翡翠を所有する意味とは?効果や価格について知りたい!

翡翠の名前の由来・込められた意味 名前の由来 現在翡翠を最も愛好する国といえば中国が挙げられます。 しかし意外と知られていない事実ですが、日本は中国に先んじて7000年もの翡翠の歴史を有しています。 しかし宝飾文化が根付かなかった日本では、翡翠も他の […]