CATEGORY

ダイヤモンド関連

  • 2023-03-02
  • 2023-03-02

植田日銀総裁の誕生について

政府が国会に日本銀行の人事案を示し、次期総裁に元日銀理事、経済学者の植田和男氏を指名しました。 今回はこの件についてです。 この記事の要約 今回の記事では、日銀の植田新総裁が行うであろう金融政策を、任命の経緯とアメリカがやっていることから考察。 大前 […]

  • 2023-02-28
  • 2023-02-28

金利上昇局面でも金価格が上昇する可能性あり!

2月2日のFOMC(連邦公開市場委員会)を終えた2月8日の会談で、FRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は「雇用統計の結果を受けたわけではない」と前置きしつつ、「今後も金利の引き上げを行う」と事実上のフォワードガイダンスを行いました。 この記事の […]

  • 2023-02-02

ドル円相場がまた荒れる!?金価格への影響は?

年初からいきなり大きな円高が進行したドル円相場。ここに来て、また荒れる可能性が出てきています。今回は、ドル建ての貴金属、宝飾市場にも大きく影響するドル円相場に関する解説です。 この記事の要約 今回の記事では、これからは円高というコンセンサスを検証。 […]

  • 2023-02-02

黒田総裁続投!?日銀は緩和を継続する!

金や白金(プラチナ)、ダイヤモンドに投資をしている人たちにとって、日本の金融緩和が継続するか、見直されるかは死活問題です。 昨今、日銀の黒田総裁の任期切れが話題となっており、その後の金融緩和の見直しがコンセンサスになっています。果たしてどうなるのでし […]

  • 2023-02-02

日銀の動向とドル円、金・白金族・ダイヤモンド相場への影響

1月17日、18日に行われた日銀の金融政策決定会合は、コンセンサスどおり従前と変わらずという結果になりました。 今回はこれにまつわるドル円相場を主軸に、金相場の解説をしていきます。 この記事の要約 去年の10月には151.9円まで行ったドル円が1月1 […]

  • 2023-01-20
  • 2023-01-20

岸田政権が掲げる「賃金上昇目標5%」の意味と実現可能性

1月4日に岸田首相が年頭会見を行いました。 相変わらず何がやりたいのかさっぱりわからないのですが、かいつまんでマーケットに関係のあることを拾っていきましょう。 この記事の要約 今回の記事では、岸田総理が掲げる賃金上昇目標5%とは、物価上昇目標を賃金上 […]

  • 2022-12-20
  • 2022-12-20

2023年の日経平均株価の見通しと金価格

こちらは金などの貴金属、ダイヤモンドのコラムなので、日経平均はあまり関係がないと思われるでしょう。 しかし、「日経平均は安い」という声が多数なので、これに反論する形を取り、金なども買いになるという解説をします。 この記事の要約 今回の記事では、NIS […]

  • 2022-07-26
  • 2022-07-26

暗号資産の終焉とダイヤモンド投資のうさんくささ

今回は、株や暗号資産の価格低迷によって、ダイヤモンド投資が活発になっている件について解説していきます。 かもしれない投資、、、芸能界でも騒がれているとおりです。 暗号資産はご臨終? 今回の新型コロナウイルスの感染拡大に対する経済封鎖によってインフレが […]

  • 2022-04-08
  • 2022-04-08

スティールジェニック/Steelgenic

ジュエリーブランド紹介「スティールジェニック/Steelgenic」 今回ご紹介する「スティールジェニック/Steelgenic」は国産ユニセックスアクセサリーブランドです。 オールステンレスの素材感がかもしだすシャープで無機質な雰囲気が特徴。 一見 […]