MONTH

2023年2月

  • 2023-02-23
  • 2023-03-01

『Youtube動画』今年もインフレは続くのか?ドル・金利と金価格【後編】を公開しました。

世界中に波紋を投げかけているインフレの余波は、まだ続いている。 さまざまな供給体制の崩壊やウクライナ・ロシア問題など多くの推測が飛び交っておりますが真の理由はなんなのか? リファスタはFRBの動向や海運指数といった所に着目しました! 貴金属市場に多大 […]

  • 2023-02-20
  • 2023-02-20

日本企業は生産性を向上させることができるのか?

おそらく企業の資金調達コストが歴史的な安値になっているので株価は上昇するでしょう。 しかし、日本の企業の生産性は向上するのでしょうか。 この記事の要約 前回、金融引き締めと中央銀行は謳っているが実質は金融緩和を行っている、ということを解説。 アメリカ […]

  • 2023-02-16
  • 2023-02-16

アメリカの景気は良くなる!金価格上昇の見込み

ISM製造業指数が50を下回り、アメリカ景気は下振れの懸念が出ていますが、それでもアメリカの景気は腰折れをしない可能性が高いです。 この記事の要約 下記はアメリカの製造業景況感指数、ISM製造業指数。 このグラフは、景況感の節目である50を割り込むと […]

  • 2023-02-14
  • 2023-03-01

『Youtube動画』今年もインフレは続くのか?2022年振り返り 【前編】 を公開しました。

金価格の高騰と2022年以降のインフレ傾向は密接に関連しています。 インフレを単に物価の上昇と捉えるのではなく、物価の上昇と通貨の下落によって、投資への関心とエネルギーが復活した結果と捉えることが重要とリファスタは考えます。 ぜひYoutubeで本編 […]

  • 2023-02-13
  • 2023-02-16

2月1日・2日のFOMCと金相場への影響

2月1日から2日にかけて、今年初めてのFOMC(連邦公開市場委員会)が開催されました。今回はその解説をしていきます。 この記事の要約 今回の記事では、2月1日・2日のFOMCの結果は、予想通り0.25の利上げ。 そして、今後も利上げをする可能性がある […]

  • 2023-02-11
  • 2023-03-01

『Youtube動画』人口3000人の村に5億円のインゴット(金塊)が寄付 を公開しました。

NHKドラマ「あまちゃん」のロケ地でも知られる岩手県の人口3000人の村、田野畑村に先日5億円を超えるインゴット寄付された件について、買取屋目線での感想をお話させていただきました。 またこちらの件についてフジテレビ様・岩手日報社様よリファスタ杉に取材 […]

  • 2023-02-10
  • 2023-02-10

株価、ドル円、対中露関係…アメリカの根本的な話

今回は、昨今叫ばれている株価の暴落説やドル円相場の円高予測、アメリカの対露・対中政策について根本的なお話をいたします。 この記事の要約 今回の記事では、そもそも上がってもいない株価が暴落するという考え方はありえない。 ドル円相場も、急騰があったのだか […]

  • 2023-02-10
  • 2023-02-10

金相場の価格構成要因が変調した!?

今回は、金相場の変調に関して書き記していきます。 この記事の要約 今回の記事では、金の価格構成要因【1】ドル、【2】金利、【3】GDP(国内総生産)、+需給に変化が出てくる可能性があるので要注意。 すなわち2022年は【2】金利で動いたが、2023年 […]