MONTH

2022年7月

  • 2022-07-26
  • 2022-07-26

暗号資産の終焉とダイヤモンド投資のうさんくささ

今回は、株や暗号資産の価格低迷によって、ダイヤモンド投資が活発になっている件について解説していきます。 かもしれない投資、、、芸能界でも騒がれているとおりです。 暗号資産はご臨終? 今回の新型コロナウイルスの感染拡大に対する経済封鎖によってインフレが […]

  • 2022-07-22

2022年7月のドル建て金の動きと展望

金価格はドルの上下動に連動していましたが、ここ最近はまた変化しています。今回はその解説です。 最近までの金の値動きとドルの上下動 下記のグラフは、ここ6カ月の金とドルの動きです。 青線がドルインデックスで左軸、緑線が金価格で右軸になります。 左軸のド […]

  • 2022-07-22
  • 2022-07-26

アメリカの景気後退とインフレの展望

FRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は「インフレを退治するためには景気後退も辞さない」とあちこちで明言しています。 今回もインフレの展望と金相場について説明していきます。 景気後退の定義とは? 一口に景気が悪い、後退と言っても、どういう意味なの […]

  • 2022-07-19
  • 2022-07-26

FRBによるインフレ退治の成否と金相場の成り行き

インフレの進行が世界的な問題になっています。今回は、今のインフレ退治の状況と金相場の展望について考えていきます。 過去のアメリカのインフレ指数の推移と経緯 一般に「インフレ指数」と呼ばれる消費者物価指数(CPI)を見れば、現在のインフレの状況はわかっ […]

  • 2022-07-18
  • 2022-07-18

加熱する円安相場のゆくえと金相場への影響!

今回は24年ぶりに進行したドル円相場の円安、そして円建ておよびドル建ての金相場への影響について解説します。 円安の金相場への影響 まず、現在のマーケットの状況を説明しましょう。 米金利はインフレ懸念から高騰していましたが、現在は低下しています。 そし […]

  • 2022-07-09
  • 2022-07-09

独立記念日明け後のドル急騰と金価格への影響

7月4日の独立記念日明けのアメリカ、ヨーロッパ市場でドルが急騰し、ユーロは実質上の史上最安値を更新しました。今回は、この件について解説します。 ユーロの急落とその原因 下記のグラフは1960年からのユーロの足です。 実際にユーロが通貨として流通し始め […]

  • 2022-07-01
  • 2022-07-01

復興に向けて雲行きが怪しくなってきた世界経済

コロナの蔓延措置が解除された日本では、夏休みを前に県民割が全国に拡大されるようなことで期待感が増しています。 では今、世界経済はどうなのでしょうか? 日本の景気状況 まず日本に関して、どうなっているのか見ていきましょう。 日本の景気先行指数は日銀短観 […]

  • 2022-07-01
  • 2022-07-01

ウクライナ侵攻のゆくえと高まるであろう金の価値

欧米側のメディアではウクライナが有利と喧伝される一方、現状はロシア軍が東部地域を確実に占拠したという報道になっています。 なぜ、こんなことになってしまったのか、今回はウクライナ侵攻と金価格のゆくえについてです。 アフガン侵攻とウクライナ侵攻 ソ連最後 […]