DAY

2021年4月11日

  • 2021-04-11
  • 2021-04-20

白金とパラジウム上昇の理由【3】世界情勢と中国の同盟戦略

今回は、白金(プラチナ)およびパラジウムの高騰に関する解説の最終回。 中国を白金とパラジウムの爆買いに走らせる理由を国際情勢の動向から紐解き、そこから白金の価格について解説していきます。 深まるアメリカの分断 前回は、ジョンソンマッセイ社の需給統計を […]

  • 2021-04-11
  • 2021-04-20

白金とパラジウム上昇の理由【2】需給から価格動向を考える

今回は、読者の方から白金の需給から価格動向を説明してほしいとの要望がありましたので、金に対する白金(プラチナ)の特徴にも触れた上で、その解説をしてまいります。 前回のコラムでは… 前回、白金やパラジウムの価格が上昇している一因に「中国による爆買い」の […]

  • 2021-04-11
  • 2021-04-20

白金とパラジウム上昇の理由【1】背景に中国の影あり!?

白金(プラチナ)とパラジウムの価格が上昇していることについて、読者の方から質問を受けました。 僕も気づいていたのですが、あまりにも根拠不明なので記事を控えていたのです。 今回の記事はあくまでも推測になります。 ご承知ください。 バイデン政権誕生による […]

  • 2021-04-11
  • 2021-04-11

米長期金利との関係から金価格を読み解く

今回は、アメリカの長期金利(10年物)と金価格の関連から、今後の金相場について解説していきたいと思います。 相関する米長期金利と金価格 はじめに、米長期金利10年物「価格」週足をご覧ください。 そして、以下が米ドル建て金の週足になります。 上記の2つ […]