INTERVIEWER

リファスタ:神路
この度は貴重なお時間を頂戴致しましてありがとうございます。今後も安心してご利用頂けるよう努めて参ります。

お客様
ホームページを読んで、非常に信用がありそうだなと感じたのと、LINE査定のレスポンスが早く安心できました。
インタビューアーのご紹介

リファスタ:神路
この度は貴重なお時間を頂戴致しましてありがとうございます。今後も安心してご利用頂けるよう努めて参ります。

お客様
ホームページを読んで、非常に信用がありそうだなと感じたのと、LINE査定のレスポンスが早く安心できました。
01リファスタとの馴れ初め
01
リファスタとの馴れ初め

リファスタ:神路
本日はお忙しいところありがとうございます。私、リファスタの神路でございます。よろしくお願いいたします。
早速ですが、リファスタとの馴れ初めを教えていただけますでしょうか。

お客様

自分が大切にしていたカルティエのパシャが、25年位前に購入したのですが、動かなくなってしまいまして。
買取をしていただこうと、地元のお店やネット検索でお店を探している中で、リファスタさんを見つけまして、それが馴れ初めですね。

リファスタ:神路
その時のネット検索で、いろいろなお店さんを検討されたのですね。
弊社ではLINE査定を行っているのですが、その際に他社さまのLINE査定は利用されましたでしょうか。

お客様
はい、リファスタさんが一番早くお返事を頂けて、非常に良かったです。
リファスタさんは「○○円〜○○円」という金額のご提案で、ちょっと幅があったんです。
でも、他社では非常に安いお店もあれば、逆に怪しいくらいに高いお店もあって、正直高すぎるのもどうなのかなという印象がありました。
リファスタさんは金額の幅がありながらも、私が希望する金額とだいたい一致していて、そういう面でも他社とは違いました。
02リファスタを選んだ理由

お客様

最初のネット検索でリファスタさんのホームページを読んで、非常に信用がありそうだなと感じたのと、LINE査定のレスポンスが早く、最初にチャットで返事が来た後にも担当の方からきちんと返事を頂けたという信用性で、リファスタさんを選びました。

リファスタ:神路
ありがとうございます。
弊社も信用や安心・安全という部分をお客様に感じていただきたいと思いながら日々営業しています。
LINEのレスポンスの早さを挙げていただきましたが、ホームページについては具体的にどのようなところが信用できると感じたのでしょうか。

お客様

社長さんのYouTubeなどをいろいろ見させていただいたんです。そのYouTubeやInstagramなどのSNSでお話しされていた事が非常に熱くて!
「次に使う方の橋渡しになりたい」という想いが非常に良かったというのが大きいですね。

リファスタ:神路
ありがとうございます!社長の杉が聞いたら大変喜ぶと思います!

リファスタ:杉
社長さん!?(うれしーーーっ!by杉)
03買取サービスの良いところ
03
買取サービスの良いところ

お客様

私のように「もう使わないな」と思うようなものを、次に「使いたい」という方のニーズに合わせて橋渡しをしてもらえる、架け橋になってくれるというのが、買取サービスの一番良いところだなと思います。

リファスタ:神路
フリマサービスを使って自分で売買する事と比べると、買取サービスは橋渡しになりますし、やっぱり信用度などの部分でも違いが出てくるところはありますね。

お客様
やっぱり正直不安なところはありますね。

リファスタ:神路
私も個人的にいろいろと、ここで大々的には言えない話も聞きます。そういったことからも、買取サービスは良い点があるということなのですね。
ありがとうございます。
04買取サービスの悪いところ
04
買取サービスの悪いところ

お客様

特別に悪いところというのは無いです。
ただ、もし私自身に買取の知識が無かった場合、安く査定されてもそれが本当の相場なのかがわからないというのはちょっと不安ですね。
あとは、ものを買い取ってもらうという行為が、年齢的なものかわからないですが、罪悪感というか申し訳無いというのが感覚的にあります。

リファスタ:神路
その「感覚的に」というのを言葉にするのは難しいですよね。

お客様
そうなんです。昔の質屋みたいなイメージが残っている感じはあります。

リファスタ:神路
そういうお店を利用するのが、ちょっと心理的な障壁があるという事ですね。
お客様がサービスを選ぶ基準とするのは、先ほど仰った「信用」という点と、クリアでオープンな情報開示をしているお店だという点も選ぶ基準になるんですね。

お客様
情報がオープンでないと悪いイメージになってしまいますし、逆にそこが良ければサービスの良いお店となるのかなと思います。

リファスタ:神路
最初に仰った「相場がわからない」という話ですよね。
弊社も貴金属などは毎日価格を更新してホームページに載せていて、実績を公開していますが、ブランド品というのは流行りや品物の状態などもあるので、難しい部分ではあります。
今後しっかり情報発信していけるように貴重なご意見として頂戴いたします。
05他社と比較したリファスタの印象
05
他社と比較したリファスタの印象

お客様

地元の買取店とネットのフリマサービス、あとはネット検索でリファスタさん以外のお店を比べました。
地元の買取店は査定額が非常に安く、ネット検索したお店では、査定額の安いところと高いところの差がありました。
フリマサービスに関しては、いくらで売って良いのかわからず、AIで自動的に出される金額にも大きな幅があって、それで本当に値が付くのかなという不安もありました。
あとは時計の自動巻が動かないという元々壊れていたものだったので、それを売るのはどうなのかなと。
買いたいという方がいらっしゃったとしても、トラブルは無いのかなという不安もありました。
そうして比べた中で、リファスタさんを選んだ大きなところは3つあったんです。
非常にスピーディーだったところ、安心だなと思ったところ、全て取引が終わった後に安全だったなというところ、それらが比べた上での大きな違いでしたね。

リファスタ:神路
ありがとうございます!
まさに、弊社としてお客様に本当に提供したい部分が、他社さまと比較して利点になっているというのを直にお声で頂けて、ありがとうございます。
そのあたりをもっと向上できるように弊社も頑張ってまいります。
今回ご依頼のお品物以外でも何かありましたら、よろしくお願いします。

お客様
実は一緒に送れば良かったなというものもあったので、またお願いしようと思っています。
06買取、リユース業界への要望
06
買取、リユース業界への要望

お客様

特には無いのですが、実はLINEクーポンが見つけられなかったんです。
お返事をすぐ頂いて、このお値段ならお願いしたいと思ってすぐ取引をして、最終的に振込も済んだ後で、よくよくLINEを見たら「クーポンがあったんだ!」と。
クーポンを見つける前に売ってしまったので私が悪いのですが、ちょっともう少しわかりやすくするとか、自動的にポッと表示されるようなシステムだとありがたいかな、というところです。

リファスタ:神路
ありがとうございます。
お客様の状況を把握して、適切なクーポンやキャンペーンのご案内があれば良い、という事ですね。

お客様
はい、ぜひお願いします!

リファスタ:神路
ありがとうございます。
では最後になりますが、弊社や買取サービス全体で「こういうものがあれば良いな」など、ひと言あれば教えていただけますでしょうか。
07リファスタへ何かひと言
07
リファスタへ何かひと言

お客様

買取サービスのお店はどこもそうなのですが、昔からのイメージでなんとなく悪いイメージというか、売る側からすると不安があるんですよね。
そういう中で、リファスタさんでは非常に明るいイメージで、いろいろなツールを使っていらっしゃるので、そこをもっとアピールして、いろいろな方がもっと簡単に気軽に利用できる雰囲気になれば、私の世代の皆さんはバブルの時代に買って今使っていないものがあると思うので、そういう悪いイメージを払拭できるようになれば、買取サービスを利用しやすくなるのかな、というのがありますね。

リファスタ:神路
ありがとうございます。
そういう良い特色をリファスタとしては打ち出していきたいと考えていますが、大手さんと比べると劣る部分もあります。
差別化をするためにこういう事をしたら良いんじゃないかという具体的な事はありますか。

お客様
リファスタさんのホームページを拝見すると、お店の皆さんの人柄が良いなと。
皆さんがそれぞれ一生懸命お客様に対してお話をされていて、働いている事がすごく楽しいという雰囲気を感じられたので、そういうところは大手のお店とは違うのかなと思いますよね。
そういうところは良いなあと思いました。

リファスタ:神路
貴重なご意見ありがとうございます!
個人にフォーカスをした情報発信を強めていけたらと思っています。
本日はお忙しいところ、いろいろとご質問に答えていただきありがとうございました。

お客様
ありがとうございました。

リファスタ:神路
ありがとうございました!
お客様とのZoomインタビュー15弾。
LINEの事前見積りから宅配買取をご利用くださったお客様のお話しをお聞かせいただきました。