

ニュースでも話題となっていますが、2022年現在、金価格が歴史的高値を記録しています。
異常な金高騰の背景にあるのは、ロシアのウクライナ侵攻の他、人民元高の影響など、めまぐるしく変わる世界情勢。先行き不透明な時にでも安全資産として注目される「金」。これまでにない高値の影響により、連日多くのお客様よりお問合せ、ご売却のご依頼を頂戴いたしております。
金を高く売るなら今がチャンスです。金買取なら「リファスタ」にお任せくださいませ。
速報
金相場ピーク時より7%下落・売却急げ
金相場ピーク時より7%下落・売却急げ
本日2022年05月21日は 621円 下落
100gに換算すると損益額は何と 62,100円
これ以上の損をアナタは許せますか?
これ以上の損を許せますか?
買取価格相場表は毎朝10時前後に更新
本日の金(ゴールド)1gあたりの買取価格相場表
価格は各金性1gあたりの買取単価(税込)、個人様・業者様を問わず、公表の一律価格にて買取致します。
金の国内公表価格
18金,1gあたりの買取価格
直近一週間の当日相場差額(円)
日 | 5/20 | 5/19 | 5/18 | 5/17 | 5/16 | 5/15 | 5/14 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
前回 差額 |
-38 | +58 | -20 | -55 | -10 | +71 | +71 |
本日の金(ゴールド)買取価格相場表
品位 | 詳細 | 前日比 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|---|
24金 |
K24・純金 インゴット500g以上 |
-36 | 7,891円 |
24金 |
K24・純金 インゴット100g以上 |
-36 | 7,833円 |
24金 | K24・999 | -36 | 7,748円 |
23金 | K23・958 | -34 | 7,415円 |
22金 | K22・916 | -34 | 7,233円 |
21.6金 | K21.6・900 | -32 | 6,920円 |
20金 | K20・835 | -31 | 6,648円 |
品位 | 詳細 | 前日比 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|---|
18金 | K18・750 | -28 | 6,179円 |
17金 | K17・700 | -23 | 4,943円 |
14金 | K14・585 | -21 | 4,539円 |
12金 | K12・500 | -15 | 3,295円 |
10金 | K10・416 | -15 | 3,093円 |
9金 | K9・375 | -12 | 2,471円 |
8金 | K8・333 | -8 | 1,647円 |
5金 | K5・210 | -5 | 1,029円 |
プラチナの国内公表価格
Pt900,1gあたりの買取価格
直近一週間の当日相場差額(円)
日 | 5/20 | 5/19 | 5/18 | 5/17 | 5/16 | 5/15 | 5/14 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
前回 差額 |
-70 | +13 | -117 | -75 | -101 | +11 | +11 |
本日のプラチナ買取価格相場表
品位 | 詳細 | 前日比 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|---|
Pt1000 |
プラチナ インゴット500g以上 |
-68 | 4,107円 |
Pt1000 |
プラチナ インゴット100g以上 |
-66 | 3,939円 |
Pt1000 |
純プラチナ Pm1000・999 |
-66 | 3,939円 |
品位 | 詳細 | 前日比 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|---|
Pt950 |
プラチナ950 Pm950 |
-63 | 3,750円 |
Pt900 |
プラチナ900 Pm900 |
-68 | 4,118円 |
Pt850 | プラチナ850 | -64 | 3,884円 |
Pt・Pm | Pt・Pm800以下 | -43 | 2,598円 |
パラジウムの買取価格相場表
品位 | 詳細 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|
Pd1000 | パラジウムインゴット500g以上 | 7,890円 |
Pd1000 | パラジウムインゴット100g以上 | 7,728円 |
Pd1000 ,999 |
パラジウム1000,999(CIBJO) | 7,606円 |
Pd950 | パラジウム950(パラジウム合金,ISO9202JIS-H6309) | 7,321円 |
品位 | 詳細 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|
Pd900 | パラジウム900(パラジウム合金) | 6,914円 |
Pd500 | パラジウム500(ソフトホワイト,ISO9202JIS-H6309) | 3,254円 |
歯科材 | Au12Pd20歯科材(銀歯要問合せ) | 2,165円 |
コンビの買取価格相場表
品位 | 詳細 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|
Pt900 K18 |
プラチナ900x18金(プラチナメイン) | 4,011円 |
Pt900 K18 |
プラチナ900x18金(5:5) | 4,880円 |
Pt900 K18 |
プラチナ900x18金(18金メイン) | 5,840円 |
品位 | 詳細 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|
Pt850 K18 |
プラチナ850x18金(プラチナメイン) | 3,713円 |
Pt850 K18 |
プラチナ850x18金(5:5) | 4,769円 |
Pt850 K18 |
プラチナ850x18金(18金メイン) | 5,639円 |
シルバーの買取価格相場表
品位 | 詳細 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|
Sv1000 | 純銀インゴット | 72円 |
Sv1000 | 純銀シルバー1000(999) | 63円 |
品位 | 詳細 | 本日の1gあたりの買取価格 |
---|---|---|
Sv925 | シルバー925(スターリングシルバー) | 54円 |
Sv900 | シルバー900(コインシルバー) | 50円 |
NY為替値
アメリカドル(USD)/日本円(JPY)
終値 | 始値 |
---|---|
NY為替終値(USD/JPY) | 東京為替始値(USD/JPY) |
127.79円 | 127.77円 |
NY終値
1オンス(otz)/アメリカドル(USD)
品位 | 名称 | 元素記号 | 前回差額 | 終値 |
---|---|---|---|---|
金 | Gd | Au | +-$0.0 | $1,841.2 |
プラチナ | Pt | Pt | +-$0.0 | $953.7 |
シルバー | Sv | Ag | +-¢0.00 | ¢21.910 |
ダイヤモンドの平均価格
重量 | 名称 | 終値 |
---|---|---|
0.2ct(0.04g) | 0.2カラット ダイヤモンド | 15,000円 |
0.5ct(0.1g) | 0.5カラット ダイヤモンド | 101,000円 |
1.0ct(0.2g) | 1.0カラット ダイヤモンド | 537,000円 |
過去の地金相場推移チャート(国内公表価格)
※(社)日本地金流通協会の公表している地金小売価格から独自に算出した買取価格を含みます。
11ct以上はLINEまたはメールにてお見積りを受け賜わっております。
ダイヤモンドは実際の査定時、計算結果以上の査定額になる場合が多数ございます。
4Cが不明な方はお問い合せください。
一粒0.2ct以上11ct未満のダイヤモンドの買取価格を計算し、現在の相場を確認できます。
小数点は「.(ドット)」を使用してください。
4Cが不明な方はお問い合せください。
- 金、ゴールド
- プラチナ
- コンビ
- シルバー
- パラジウム
- 分からない
- 金インゴット(500g以上)
- 金インゴット(100g以上)
- K24(24金,999)
- K23(23金,950)
- K22(22金,916)
- K21.6(21.6金,900)
- K20(20金,835)
- K18(18金,750)
- K17(17金,700)
- K14(14金,585)
- K12(12金,500)
- K10(10金,416)
- K9(9金,375)
- K8(8金,333)
- K5(5金,210
- Ptインゴット(500g以上)
- Ptインゴット(100g以上)
- Pt1000(999)
- Pt950
- Pt900
- Pt850
- Pt・Pm
- Pdインゴット(500g以上)
- Pdインゴット(100g以上)
- Pd1000・999
- Pd950
- Pd900
- Pd500
- pd歯科素材
- SVインゴット
- SV1000
- SV925
- SV900
- P900/K18 Pメイン
- P900/K18 5:5
- P900/K18 Kメイン
- P850/K18 Pメイン
- P850/K18 5:5
- P850/K18 Kメイン
- 金だとは思うが不明(K18とします)
- プラチナとは思うが不明(Pt900とします)
- メッキ
2022年最新、金相場、金価格変動要因とは?
ロシア撤退後、金価格はどのように動くのか。下がる?上がる?
新型コロナウイルスを筆頭に、目まぐるしく変わる世界情勢。戦争や紛争、急激な景気後退など、世界情勢が逼迫すると、現物資産である「金の価格」は、上昇する傾向にあります。
これまでリファスタでは、金の価格変動要因は、基礎通貨である『ドル』『金利』『GDP』、いわゆるアメリカの経済動向が金価格変動要因を決めていると結論づけていました。金に限らず、原油やエネルギー、為替、株価等への影響が弱まってきたのではないかと、考察いたしております。
そこに台頭してきた中国『人民元』。今後の金価格、変動要因は『人民元』が鍵を握っています。本動画では、リファスタ代表 杉が、今後の「金価格動向」を掴むために重要なポイントを解説いたしております。
さらに詳しい記事はこちら
10金(K10,416)高価買取続出中
10金(K10,416)高価買取続出中

宅配買取
大阪府
アガット アクアマリン ゴールドネックレス 10金(K10YG)
16,000円

店頭買取
東京都
アガット キーモチーフ ゴールドパールネックレス 10金(K10YG)
15,000円

店頭買取
東京都
ヨンドシー 4℃ ダイヤモンド ハートネックレス 10金(K10PG)
9,000円

店頭買取
埼玉県
ヴァンドーム青山 ピンクサファイア ブレスレット 10金(K10PG)
10,000円

宅配買取
北海道
ヨンドシー 4℃ マルチストーンリング 10金(K10PG)
12,000円

宅配買取
愛知県
アガット ダイヤモンド ゴールドネックレス 10金(K10YG)
8,000円
10金(K10,416)をシンプルにお買取り

今月のキャンペーン
誰でも簡単!
無料査定のご利用はこちら
貴金属・宝飾品"LIVE"ニュース
手元を華やかに演出する「ビッグ・バン ベージュ ダイヤモンド」は、ダイアル、両サイドのベゼルラグ、ストラップに取り入れたそれぞれ質感の異なるベージュがダイヤモンドの輝きと融合し、洗練されたニュアンスカラーのタイムピースとして、ウブロのアイコニックな「ビッグ・バン」コレクションに加わりました。
またこの様な取り組みが業界全体の活性化に非常に良い影響を与え、わたくしどもではなくお客さまへのメリットが最終的に有るモノと考えています。
【登壇テーマ】
Withコロナ時代も成長続ける業界のトップリーダーたちが語る宅配買取の始め方や自身の経験を元に「成功例」と「失敗例」
【登壇者】※順不同
株式会社オシャレボ 代表取締役 若山知宏様
https://osharevo.com/
※ブランドュール様
株式会社買取王国 営業本部長 兼Life Fishing JAPAN 代表取締役 嶋本匡能様
https://www.okoku.jp/
※買取王国様
株式会社アトラクトエージェント 代表取締役 安岡尚和様
http://attractagent.co.jp/
※査定の窓口様
株式会社デファクトスタンダード 取締役マーケティング部長 植松 勇人様
https://www.defactostandard.co.jp/
※ブランディア様
ラウンジデザイナーズ株式会社(Refasta) 代表取締役 杉 兼太朗
https://urlounge.co.jp/
※リファスタ
今回のコラムでは『わからなくなったときには基本に立ち返る』という言葉を思い出し、金価格の変動要因の基本の検証を行っています。
10金(K10,416)の買取実績一覧
お見積り結果を他社と比較

他社比較 | 貴金属買取A社 | ブランド品買取B社 | リファスタ |
地金 | 2,000円 | 0円 | 2,500円 |
ダイヤ | 1,800円 | 0円 | 2,000円 |
プラスα評価 | 0円 | 5,000円 | 5,000円 |
買取価格 | 3,800円 | 5,000円 | 8,800円 |

ブランドの価値を買取額にプラスα

実績の多いジュエリーブランド

18金と比べるとリーズナブルな10金。パルコやルミネ、丸井、ユナイテッドアローズなどで扱っている20~30代向けのブランドのものが多いように見受けられます。カルティエやブルガリのようなラグジュアリーブランド以外のアクセサリーブランドも買取強化中です。変色したり汚れていたりしてもお買取り可能。お見積りだけでも無料ですので、お気軽にご利用ください。
アーカー
アガット
4℃
ノジェス
フォリフォリ
エテ
アルページュ
ジュピター
サマンサティアラ
オーロラグラン
ブルーム
ザ・キッス
記載のないブランドももちろんお買取りしております。

純金(K24)金貨の本日の買取価格一覧05/21(土)10:00更新 |
|||
1oz | 31.1g | 直径32.7mm | 240,962円 |
1/2oz | 15.5g | 直径28mm | 120,094円 |
1/4oz | 7.7g | 直径20mm | 59,659円 |
1/5 | 6.2g | 直径22mm | 48,037円 |
1/10oz | 3.1g | 直径18mm | 24,018円 |
1/20oz | 1.5g | 直径15mm | 11,622円 |
1/25oz | 1.2g | 直径13.9mm | 9,297円 |
oz(オンス)はコインの表面もしくは裏面に記載がございます。ない場合は直径サイズよりご参照ください。
1oz メイプルリーフ金貨 50ドル K24(純金・24金)
本日の買取価格
240,962円
1/2oz パンダ金貨200元 K24(純金・24金)
本日の買取価格
120,094円
1/4oz ウィーン・ハーモニー金貨 25ユーロ(500シリング) K24(純金・24金)
本日の買取価格
59,659円
1/4oz クルーガーランド金貨 K22(22金)
本日の買取価格
60,757円
1/10oz イーグル金貨 5ドル K22(22金)
本日の買取価格
23,868円
ソブリン・エリザベス2世 オールドヘッド Victoria Dei GRA Britt Regina Fid Def Ind Imp金貨 1/2ポンド K22(22金)
本日の買取価格
28,208円
平成天皇御即位記念金貨 100,000円 K24(純金・24金)
本日の買取価格
210,094円
皇太子殿下御成婚記念金貨 50,000円 K24(純金・24金)
本日の買取価格
126,056円
10金(K10,416)を売る前に気になるアレコレ
こんな10金(K10,416)製品もお買取りしております!

曲がっていたり変形してしまった10金リング

切れた10金のネックレスチェーン

石が取れた状態、ルース(ダイヤのみも)

変色してしまった10金製のアクセサリー

汚れや傷のある10金製のアクセサリー

片耳だけの10金製ピアスやキャッチ

イニシャルや記念日の刻印入り

何の宝石が付いているかわからないもの
誰でも簡単!
無料査定のご利用はこちら
貴金属買取ページのご案内
10金(K10,416)ゴールド製品をお売りいただいたお客様の声

10金PGのノンブランド,ダイヤ付きリング【7,500円】にてご成約
付けなくなったリングの売却を検討し、購入店に相談したら下取りは金の価格かそれ以下?だった為にリファスタさんに依頼。agateやスタージュエリーも扱っていたり、買取実績も多めに掲載しているので依頼しました。ピンキーの10金のリングの為そんなには期待していなかった物の、買取額が高く感動しました。重量の金額より全然高い!その他母親より依頼を受けた18金の貴金属もしっかりと見てくれたので満足です。
【宅配買取】岡山県倉敷市にお住いのお客様

スタージュエリーの1Pダイヤリング/K10ホワイトゴールド【7,000円】にてご成約
その昔の思い出である戴いたスタージュエリーのリングを今回依頼しました。買取金額は、汚れているし、小さいしで全然期待してなかったけど買取の金額にビックリ。地元のハンコ屋さんの金買取店だと「シルバー」と言われ、そんな事無いだろうと諦めないで良かった!店頭で優しく対応いただき、温和な雰囲気になりホッコリ出来たのも改めて考えると良かったなぁと。丁寧なホームページの作りにも好感を持てました。
【店頭買取】東京都板橋区にお住いのお客様
18金(K18)と10金(K10)の違い
18金(K18)と10金(K10)の含まれる純金の割合

18金(K10)全体の約75%が純金
その他25%は銀や銅

10金(K10)全体の約41.6%が純金
その他57%は銀や銅、パラジウム
18金の方が含まれる純金の量が多く、相場も価値も18金の方がもちろん高いです。となると、10金(K10)は…?残念ながら買取相場は約半分ほど。そのコストの安さから、日本では多くのジュエリーブランドが使用する品位が10金です。金をアクセサリー感覚で気軽に付けれるよう、品位を10金にし、コストを下げ、その余剰コストでデザインに時間とお金をかける。日本人らしい品位と言っても良いかもしれません。※表では約42%とさせていただきました。
18金(K18)と10金(K10)の色の違い

どちらもイエローゴールドなのですが、向かって左側が18金。右側が10金です。それぞれ単体で見ると、その差はあまり感じられないかもしれませんが、並べて見るとその違いは一目瞭然。18金の方は温かみのある金色で、10金の方はレモンイエローのような爽やかな金色をしています。これは含まれる純金の割合による差となります。
変色
純金(24金)は変色することはありません。変色が起こる理由は銀や銅、パラジウムなどの酸化する耐性の弱い割金にあります。ですので18金よりも純金の割合が低い10金の方が変色しやすいと言えます。余談ですが、同じ品位でもイエローゴールドやホワイトゴールドに比べピンクゴールドが1番変色しやすい傾向にあります。その理由は他の色よりも割金に含まれる銅が多く、酸化してしまうからです。変色と言っても黒くなったりすることはなく、少しくすんだような色味になる程度です。
すべては純金:割金の割合の差
10金と18金の違いについて何となくお分かりいただけたでしょうか。最後にまとめると「すべては純金と割金の差」となります。純金がどれだけ含まれているか、割金に何がどれだけ含まれているか…というこの差で品位や色味、カラーバリエーションの違いが生じます。10金と18金の違いは考えると以外と単純な差でした。
10金(K10,416)の買取について

10金のアクセサリーは、宝飾品と言うより”装飾品”と言うイメージでしょうか。豪華,派手等の言葉には遠いのですが、”可愛らしい”や”キュート”の様なデザインが多いように思えます。だからこそ売るならリファスタ!と声を大にして言いたいです。地金の重さだけではなく、付属品等の付加価値を金額に反映できるジャンルですので、お持ちの際には出来るだけ綺麗にして、出来るだけ付属品をお持ちくださいね。サイズ直しなどする手間賃を考えるなら、売却して新しいアクセサリーの購入資金に充てるのも良いと思います。
リファスタ 鑑別査定人:長谷川