ページトップ

検索したいキーワード
をご入力ください

宅配買取全国対応
検索
×
0120-954-679(11時~19時)
宅配買取全国対応
金買取
>
金のコラム
>
金価格の年間上昇率が50%越えた!

金価格の年間上昇率が50%越えた!

作成日: 2024年10月8日

更新日: 2024年12月12日

 

現在、金価格の年間での上昇率が50%という驚異的数字となっています。

この記事の要約

今回の記事では、年間上昇率が50%越えた金価格について解説。

  • この金価格の年間上昇率50%という数字は、過去にも例があったのか否か?
  • 供給と価格の関係を表すキングの法則に照らし合わせると、この数字はありかなしか?
  • 驚異的上昇率の実態と今後の金価格の展望とは?

では、データも交えて見ていきましょう。

前代未聞の金価格年間の50%上昇

あのコロナ禍でのマスク価格でさえ今の金のように50%も上昇はしなかった

金価格が年間で50%の上昇を記録しています。

こんなことは過去に例がありません。

まず、年間50%もの価格の上昇は大抵の場合、需要サイドに問題があります。

供給が限られているのに、需要がそれ以上に伸びてしまったケースです。

例えばコロナ禍でのマスクは需要拡大の典型例で、さらに供給も限られてしまったために高騰しました。

しかし金の場合、目に見えて需要は伸びてはおらず、供給に至ってはむしろ増大しています。

この状態で価格が年間で50%も上昇するのは、ありえないようなサプライズです。

キングの法則に照らし合わせると…

18世紀のイギリスの経済学者グレゴリー・キングが発見したキングの法則

農作物の価格変化には、取れ高が前年よりも1割減の場合は価格が3割高、3割減の場合は5割高というキングの法則があります。

これを引き合いに金価格を見ると、金の供給が3割減っていれば価格が5割高になってもおかしくないのですが、実際は金の供給は増えていますし、需要が3割増える明確な根拠もありません。

唯一数字で証明できる中銀の金需要は、1割程度増えただけで、価格は3割上昇すれば良いところです。

中国需要も1割増えただけなので、やはり3割高が良いところ。

明らかに今の金価格は高過ぎという結論に至ります。

驚異的上昇率の実態と展望

下記は、一番上から今年7月1日からの金の価格(系列1、右軸)を青線、金利を除いたドルの前年比(系列3、左軸)を緑の線、金利を含んだドルの前年比(系列2、左軸)をオレンジの線で表したグラフになります。

7月からの金価格の上昇に伴いドルの前年比も上昇し、10月に入り金利も含めた金の前年比が50%を超えたことが確認できます。

金利を含めなくても45%超の高さです。

次に、7月からのドルの推移(系列9、左軸)と金価格(系列1、右軸)を表したグラフになります。

金の価格はドルが高ければ安くなるものですが、7月の上旬までドルも金もともに上昇しており、これが理にかなった動きではないことは前回解説しました。

現在の金相場の構造的な欠陥

そして10月にはドルが急騰状態ですが、その間に金は年間比で50%高を示現しているのです。

今がおかしい状態であることを認識してください。

おそらくこのおかしい状態は、早ければ11月の米大統領選から12月くらいまで続くでしょう。

短期間でこういうことが起きても、相場は中長期では常識通りになるものです。

そしてその常識とは、短期間で高騰したものは値段が下がるという永遠の真理であることを肝に銘じてください。

この記事のまとめ

以上、金価格年間上昇率50%は過去に例がなく、キングの法則を例にとっても、金価格とドル価格のセオリーに照らし合わせてもありえない数字。

このおかしな状況が収まる目安は、とりあえずは11月の米大統領選から1ヵ月くらいか。

短期間で急上昇した相場は下がることになるというセオリーが必ずや発動することになるでしょう。
という内容の記事でした。

著者:角野 實(資産形成アドバイザー)

著者角野 實
Minoru Kadono

資産形成アドバイザー

著者プロフィール

1990年代初頭に証券会社に入社。以来、東京都中央区の金融の中心地「兜町」で営業、経営企画、トレーダーとして多岐にわたる業務を経験し、資産形成アドバイザーとしてのキャリアを着実に築き上げました。

その後は、歩合外務員を経て独立。現在に至ります。国内外の市場における最新の変動を的確に捉え、リファスタの読者様にお届けいたします。

略歴・修了資格

國學院大学 経済学部卒業・学士号 取得
著者:角野 實(資産形成アドバイザー)

著者角野 實
Minoru Kadono

資産形成アドバイザー

著者プロフィール

1990年代初頭に証券会社に入社。以来、東京都中央区の金融の中心地「兜町」で営業、経営企画、トレーダーとして多岐にわたる業務を経験し、資産形成アドバイザーとしてのキャリアを着実に築き上げました。
その後は、歩合外務員を経て独立。現在に至ります。国内外の市場における最新の変動を的確に捉え、リファスタの読者様にお届けいたします。

プロフィールをもっと見る

略歴・修了資格

國學院大学 経済学部卒業・学士号 取得


Q&A

Q金額に納得いかない場合は、査定だけでもよいのですか?
はい、査定は無料ですのでお気軽にお声がけください。店舗はもちろん、メールでもLINEでも査定は受け付けております。
Q買取りをお願いしたいのですが、どうすれば良いですか?
東京:池袋の店舗にお越しいただくか、全国から宅配買取を受け付けております。お品物と身分証明書をご用意ください。

ページトップ
リファスタより
お困り事はありますか?お気軽にご連絡ください。
閉じる
返信
初めての方はこちら
電話番号
LINE査定
宅配買取
店舗アクセス
×
やや不満
2025/06/06 18:54
【ご要望・ご指摘】
宅配買取で佐川に伝票を渡し保険のある方を使うよう伝え伝票を渡したのに、 勝手に別の伝票を使われ 査定がマイナス400円となってしまいました。 私の方の問題ではなく佐川の問題なのに対処していただけなかったのは残念です。 私の方の側ではキチント佐川にリファスタから送られた伝票を渡しています。 その考慮もなく規約でマイナス400円にされたのは納得がいきませんでした。 LINEの買取はAIが返答してくるため非常に使いにくいです。
【担当者へ一言】
私の方の側ではキチント佐川にリファスタから送られた伝票を渡しています。 その考慮もなく規約でマイナス400円にされたのは納得がいきませんでした。 この件に関してメールを送りましたが返答もなくどのようになっているかわかりません。 一言「対応中」でもいいのでどうなっているかメールがあってもよかったのではないでしょうか?
岩手県 男性 40代
参考になった1
詳細を見る
とても満足
2025/06/09 20:02
【ご要望・ご指摘】
特にありません。 すべてに渡って花丸満点&すばらしいです!
【選んだ理由】
ここ1ヶ月ほど友人・知人からのアドバイスをはじめ、いろいろなサイトや口コミ等を多数拝見しながら比較検討しておりました。 そんな折、Yahoo!知恵袋にて御社(公式サポート様)の懇切丁寧なご回答を発見。 そのあとシンさんの実体験レビュー(記事)へ辿り着き「これはご縁かも」と思い、この度お世話になった次第です。 シンさんの記事 https://louisvuitton-senmon.jp/refasta/
【担当者へ一言】
M.Nushiro様 Minato様 M.Wakaba様をはじめ、この度ご担当くださった皆様方へ心より感謝致しております。 私も方々のスピーディーさについていかねばと焦り入力(変換)ミスを重ねてしまいましたが、、最後まで変わらぬステキな接客を賜り嬉しかったです。 母から譲り受けた指輪&ピアスでしたので「信を置けるところで買い取って頂きたい」と根気強く粘った甲斐がありました。 いろいろと本当にありがとうございました! 代表のSugi様へも宜しく御伝達ください。 御社の今後ますますのご発展を心よりお祈り致しております。
岡山県 女性 50代
参考になった0
詳細を見る
やや満足
2025/06/13 08:27
【ご要望・ご指摘】
頻繁ではないですが、数年前から利用させていただいています。 そのようなお客様に向けて誕生月などに買取額をアップするなどの対応があったら嬉しいです。
【選んだ理由】
何度も利用しており、宝石を含めて鑑定していただけるところです。
東京都 女性 50代
参考になった0
詳細を見る
とても満足
2025/06/12 10:36
【ご要望・ご指摘】
最初宅配での買取が不安でしたが、利用させて頂きとても満足です! 子供が小さいので、LINEでのやり取りがスムーズに出来る事がとても助かりました。
【選んだ理由】
買取を検討していた際、yahoo知恵袋内のアンサーにて、御社のご回答を拝見して、信頼できそうだと感じた為。 別店舗での査定が不満であった為。
【担当者へ一言】
LINEでのやり取りも、想像以上に迅速な対応で驚きました。メッセージも丁寧で安心してお取引ができなした。ありがとうございました。
北海道 女性 40代
参考になった0
詳細を見る
とても満足
2025/06/04 17:10
【担当者へ一言】
とても丁寧な対応でした。また何かあればよろしくお願いします
沖縄県 男性 40代
参考になった1
詳細を見る
お客様の声一覧はコチラ