ページトップ

検索したいキーワード
をご入力ください

宅配買取全国対応
検索
×
0120-954-679(11時~19時)
宅配買取全国対応
金買取
>
金のコラム
>
ゴールドの上昇は中国勢の買いだろう

ゴールドの上昇は中国勢の買いだろう

作成日: 2025年1月16日

更新日: 2025年2月7日

今回は11月5日の米大統領選挙の終了後、金価格が上昇した背景にいると考えられる投資勢力についてです。

この記事の要約

今回の記事ではETFの買い残の推移などから、昨年11月の米大統領選以来の金価格上昇を担った主体を推測。

  • 米金利とETFの買い残の関係性に見える、通常とは異なる矛盾点とは?
  • 北米勢と欧州勢とアジア勢のETFの買いを比べてみると…?
  • 他に米国資産や株、ビットコインなども買っていると思われる、この金高を支えている勢力とは?

では、見ていきましょう。

ETFの買い残の推移

下記はETF買い残の推移です。

引用元:WORLD GOLD COUNCIL

ご存知のとおり、米大統領選挙の投票日は昨年11月5日でした。

その日を境にETFの買い残が大きく売られていることがわかります。

主な売り手は水色の欧州勢であったようです。

そして北米、つまりアメリカの投資家は多少買い越していることがわかります。

ETFの買い残と金利の動きの経緯

ETFの買い残は、ほとんど金利の状況によって動きます。

すなわち金利が上昇すれば売られ、下落すれば買われます。

金利とETFの関係は、下記の2024年11月1日から2025年1月10日までの金(青線)と緑が米10年債利回り(緑線)でご確認ください。

参照元:TRADING ECONOMICS

11月5日の米大統領選後の11月7日、FOMC(連邦公開市場委員)で利下げが決まり、金の上昇が僅かなのはETF残が急減しているのです。

その後、大きくETFが急減した後の翌週、その他の投資主体によって金の買いが行われました。

ところが金利が反転上昇しているで、米大統領選挙後に金利が大きく下がっても、金の価格がなかなか上昇しないという事象があったことがわかります。

ETFが大きく売り越しになったことが主因だろうと想像が尽きます。

その後、金利が上下動しますが、一度終わった相場なので、金は売られたと言えるでしょう。

そして問題は、12月の23日以降に金利が上昇しても、金の価格も上昇していることです。

金価格上昇の背景に中国人投資家の影?

同じ中国勢でも政府と個人の投資家とでは別物

ETFは通常、金利が上昇すると売り傾向になるのに、金の価格は上昇しています。

12月20日の大きな金買いの主体は北米や欧州勢ですが、翌週の12月23日以降に大きく買っているのはアジア、おそらく中国勢だろうと予測がつきます。

ETFでは中国勢が買っていることになっていますが、昨今の人民元安で中国内の投資家が米国資産や株、ビットコインなども買っていると思われます。

よって現物の金も中国政府ではなく、中国の投資家が買っていると予測がつくのです。

ちなみに中国の国内投資家とは、そのほとんどが中国共産党の幹部でしょう。

政府が公金で金を買うのと、共産党幹部が私的なお金で金を買うのとでは次元が異なります。

地域別ETF購入残の推移を見てみると…

中国人の自国経済と人民元への不審に拍車がかかっている?

改めて冒頭に提示したETF購入残の推移を地域別で見てみましょう。

緑色で示されたアジアの幅が増えていることに注目です。

この緑は日本人の可能性も否定できません。

しかし昨今のビットコインや米株が人民元に左右されていることを勘案すると、中国人の可能性の方が高いと考えられます。

2025年の金は買いか?

2025年、しばらくの間は金の高値が続きそう?

これまでこの金の急騰は、昨年6月までの大きな買い手は中国の中央銀行。

そして今回は政府筋ではなく、中国の投資家の買い手が登場したことによって、2023年から買いの状態が続いていると言えるでしょう。

ただし金価格の上下動の基本はドル高・金利高では売り、ドル安・金利安では買いです。

この基本に反した金の買い付けは、金の歴史を振り返ると必ず大きな損切の結果となってきたことに注意が必要です。

この記事のまとめ

以上、ETFの買い残の推移や金利との関係を見てみると、明らかに価格の上昇に矛盾を抱えるケースがあることがわかる。

そしてその矛盾した動きの背後には自国の経済、ひいては通貨である人民元を信用できなくなった中国人投資家の金買いがあると予想ができる。

要注意なのは、基本のドル・米金利と金価格の関係性に反した動きは、大きな損切になるのが必然。

今回もそうなるでしょう。

という内容の記事でした。

次回は、2025年の金市場にこれに相対する新たな売り手が登場する可能性について解説します。

著者:角野 實(資産形成アドバイザー)

著者角野 實
Minoru Kadono

資産形成アドバイザー

著者プロフィール

1990年代初頭に証券会社に入社。以来、東京都中央区の金融の中心地「兜町」で営業、経営企画、トレーダーとして多岐にわたる業務を経験し、資産形成アドバイザーとしてのキャリアを着実に築き上げました。

その後は、歩合外務員を経て独立。現在に至ります。国内外の市場における最新の変動を的確に捉え、リファスタの読者様にお届けいたします。

略歴・修了資格

國學院大学 経済学部卒業・学士号 取得
著者:角野 實(資産形成アドバイザー)

著者角野 實
Minoru Kadono

資産形成アドバイザー

著者プロフィール

1990年代初頭に証券会社に入社。以来、東京都中央区の金融の中心地「兜町」で営業、経営企画、トレーダーとして多岐にわたる業務を経験し、資産形成アドバイザーとしてのキャリアを着実に築き上げました。
その後は、歩合外務員を経て独立。現在に至ります。国内外の市場における最新の変動を的確に捉え、リファスタの読者様にお届けいたします。

プロフィールをもっと見る

略歴・修了資格

國學院大学 経済学部卒業・学士号 取得


Q&A

Q金額に納得いかない場合は、査定だけでもよいのですか?
はい、査定は無料ですのでお気軽にお声がけください。店舗はもちろん、メールでもLINEでも査定は受け付けております。
Q買取りをお願いしたいのですが、どうすれば良いですか?
東京:池袋の店舗にお越しいただくか、全国から宅配買取を受け付けております。お品物と身分証明書をご用意ください。

ページトップ
リファスタより
お困り事はありますか?お気軽にご連絡ください。
閉じる
返信
初めての方はこちら
電話番号
LINE査定
宅配買取
店舗アクセス
×
とても満足
2025/03/25 18:34
【選んだ理由】
他店よりお高く買取りして貰えるので。
【担当者へ一言】
いつも丁寧な査定ありがとうございます
愛媛県 女性 40代
参考になった0
詳細を見る
とても満足
2025/03/23 20:57
【ご要望・ご指摘】
とにかく早くて良かった。
【選んだ理由】
Youtubeを見たり、ネットで色々検索した結果 良い印象を受けた為。
【担当者へ一言】
早くて丁寧な対応で助かりました。
京都府 女性 50代
参考になった0
詳細を見る
やや満足
2025/02/26 13:18
【選んだ理由】
他店より高価買い取り
東京都 女性 40代
参考になった4
詳細を見る
とても満足
2025/03/24 10:48
【ご要望・ご指摘】
初めて伺いましたが非常に綺麗な店舗で入りやすかったです。 エレベーター降りてすぐのモニターとの会話に少し焦りました。
【選んだ理由】
目の前での鑑定は本当に信頼できると感じました。 他店では、奥に行き鑑定に1時間近く待たされました。その結果、こちらの希望でない答えが返って来ました。
【担当者へ一言】
こんなに色々と説明して頂きありがとうございました。納得して帰ることが出来ました。
神奈川県 女性 50代
参考になった4
詳細を見る
とても満足
2025/02/25 08:10
【選んだ理由】
やりとりがスムーズそうなところが1番の理由でした。
神奈川県 女性 30代
参考になった0
詳細を見る
お客様の声一覧はコチラ